• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 -GIN-の"W204" [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2020年7月25日

やってきたぞ🎶『Maxhaust』取付編【W204】【DIY】【C200】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
今回は『Maxhaust』の取付編です。
Maxhaustの取付方法を見ると、大体スペアタイヤの下のプラスチック部分に穴を開ける様です。

スペアタイヤスペースを見てみると、あらスペアタイヤの脇にちょうど良いスペースが😍
2
鉄板ぶった切ろうとすぐに思いました(笑)
バンパーに穴開けたくないのに、本体をブッタ切るという🤣🤣

しかし、あまり下側に寄せると強度が不安になります😅
そこで少しスピーカーを底上げしてカットラインをマーキングします。

85mmの穴を開ければOKなので、良い子の皆様はちゃんと85mmのホールソーで開けましょー😆😆
自分は、、、
3
細いドリルの刃でカットラインに合わせて穴を開けていき、穴を繋げてハンマー🔨でぶっ叩きました(笑)

底上げには、両面テープの芯を固定してコーキングをモリモリしました😅
後で見栄えが悪いのでシルバーの補修テープをグルッと巻きつけました~😆
4
穴の周りもコーキングしてがっちり固定出来ました✌️

今回ちゃっかりディフューザーも以前取付に難のあるカーボン製に交換しちゃいます😁✌️

マフラースピーカーの出口がディフューザーに干渉するのでテキトーにカットです(笑)
5
んー。
やっぱり下側から覗きこむとスピーカーの出口が見えますねー(笑)

誰か覗きこもうとしてたら、
「キャー♥エッチー♥♥」と叫ぶ事にしてスピーカー部分は完成ですっ🙇‍♂️

しっかり配線は足元のモール~後部座席の下を通して内装の中に隠しました✌️

先日のオフ会は仮付けだったので、後ろのドアを開けると配線が縦横無尽に散らかってました(笑)
6
トランク内もしっかり内装の中に配線を通して完成です😍

蓋を閉めても全く干渉しません😤
Bluetoothのコントローラーと本体も両面テープで固定しました✌️
7
そして夜になっちゃいましたがディフューザーも😆

最初のコーキングがあまりに酷かったので、はみ出た部分は全てシリコンリムーバーを使いながら剥ぎ取り、コーキングし直しました😅
8
それにしてもなかなかお派手なディフューザーです(笑)

真ん中にメッシュが入っているのでイタズラしたくなりますが、今回はこれで良しとします😆

まだMaxhaustのアプリを全然使いこなせてないので勉強します😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ更新

難易度:

NOXセンサー交換

難易度: ★★

MercedesBenz純正diesel専用燃料添加剤(5回目)【W206

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

ザイモールチタニウムとプロックスファイナル カーワックスの比較

難易度:

洗車6回目☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月25日 23:56
こんばんは~
とうとう完成ですか!?✨
次お会いするのが楽しみです💡

あとカーボンディフューザーが気になります!(笑)✨
これは聞いてませんでしたよ(笑)💡
コメントへの返答
2020年7月26日 0:04
こんばんは🌉

カーボンディフューザーは何かのついでに諦めたとアップしてたような😅
羽無さんの現車みたらどうしても着けたくなっちゃいましてー😜
再度着けようと思ったら4箇所も爪が無くてビックリしました(笑)
しょうがないのでコーキングでがっちり固めましたー✌️✌️
2020年7月26日 5:59
おはようございます

こんなのあるんですね。
調べたら約20万と!
しかしリアルなサウンドでカッコいい!
憧れます〜
コメントへの返答
2020年7月26日 7:44
おはようございます☀
そんなにしないですよ~😁
日本は高いです💦

まだまだ調整が上手くいきませんが、中々良いおもちゃです(笑)
2020年7月26日 6:35
いい感じな場所があって何より^^/
買っても無いのに妄想しながらCLAで模索しましたが屋外もビッシリ隙間無いしトランクも厚み無いからラゲッジの板も切ってタイココンニチワにしないとイケナイ雰囲気...

カネもネエのにリアルで着いてる銀さん見てたらポチりそうです
コメントへの返答
2020年7月26日 7:57
先輩ありがとうございますっ🎶

きっと車種によってベストポジションが有るはずです😁😁✌️
マフラーにU字のステーをかまして取付している事例も有りますよ~😆
どうせメルセデスなのでサービスホール沢山あるので配線は何とかなるでしょうし✌️

後はトランクの上🤣
屋根の上🤣🤣
後部座席で車内爆音仕様🤣🤣🤣

先輩!酒飲んでポチッちゃいましょー😍😍✌️
2020年7月26日 7:54
おはようございます😀
作業、ご苦労さまでした🌟
こうして、取り付けすると、もはや、極めて自然ですね👌
と言うか、流石は、銀さん❣️ワイルドです。
次回、拝見するのが、楽しみです✨
コメントへの返答
2020年7月26日 8:03
おはようございます☀
見た目は自然になったと思います😆✌️

見えない部分とは言え穴あけはドキドキします😍😂
まあ最終的に現状復帰したとしても、中々判らない部分だと思い込みました✌️
2020年7月26日 8:43
最高な装着場所ですね⭐️
流石です!作業もバッチリですねー♪
ちなみに私も穴を開ける際、同じやり方だと思います(笑
ホールソー使う時ってあまりないですからね。
コメントへの返答
2020年7月26日 9:04
ありがとうございますっ🎶

85mmのホールソーって中々ないです💦
ネットなら売ってますが😅
一回きりですしねー😂

クオリティはともかく結構遊べそうです😄✌️
2020年7月26日 8:49
おー!てっきり車外に設置と思ってたら、トランク内にきれいに設置しちゃうの流石です✨
覗かれない限り、絶対解らないですね🤣
コメントへの返答
2020年7月26日 9:09
マフラーの太鼓取っちゃえば、上手く車体下にも装着できそうだったのですが(笑)
車検に便利なもの装着して、更に車検時に毎回マフラー交換するのもなぁ🤣と思いトランク内にしました😁✌️

一番目立つのはトランク上ですかねー🤣🤣🤣
2020年7月26日 8:53
お疲れ様です👹

いや〜さすがっすね
秋田まで生音聞かせに遊びに来て下さいよ🙏

ディフューザーのメッシュはバックランプ?バックフォグ?電光掲示板?(笑)
まだまだ銀さんの弄りからは目が離せませんね〜🤣
コメントへの返答
2020年7月26日 9:12
こんにちは☀

生音聴いたら欲しくなっちゃいますよー?🤣🤣
👹兄貴の車なら運転席側マフラー部分にスペースがあるので、車外に設置できますよ~😁😁😁

メッシュの間は考えたのですが、コーキングしちゃったので、取り外しはバンパーごとになります😅
2020年7月26日 11:13
こりゃ、凄い❣️
難易度が低すぎて怖いです。
\(//∇//)\
コメントへの返答
2020年7月26日 12:16
ありがとうございますっ🎶
某サイトでは、車種設定があるから素人では無理みたいな事が書いてありましたが、車種設定はアプリで選ぶだけ😁
穴開ける勇気以外必要な事はありましぇーん😆😆
2020年7月26日 15:20
お久しぶりです😃
この手の商品を取り付ける場合スペアタイアを降す必要ありそうですがW204の場合はそのままでいけそうですね😃

これでV8のサウンドになったら面白いかも知れませんね〜
コメントへの返答
2020年7月26日 17:11
ご無沙汰でーす😄

しっかりと?V8の音。。。ですね😁
ただC63のような歯切れの良い音にはほど遠いです😆😆

音色の設定次第で変化があるので、ベストV8の音を探します😁✌️

プロフィール

「@SELFSERVICE さん
凄い💕
キレイ✨
エロイ🍄💦」
何シテル?   06/16 09:14
銀と申します。オリジナルDIY純水機『GINSUI』の製作では、沢山のいいねやメッセージを頂きありがとうございますm(_ _)m YouTubeもみんから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AMGキャリパーに交換💕リア編【R172】【DIY】【SLK200】整備手帳100回記念🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:31:32
W205後期のブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 06:53:15
W205後期のリアブレーキ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 06:53:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
【GINSUI】オリジナルDIY純水機 で洗車してます。 一年ですっかり自分色に染まり ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
車以外のDIY保存用に使用します😄
トヨタ プリウス 銀プリ(2台目) (トヨタ プリウス)
プリウス20が45万キロを超えて調子悪くなってきたので、プリウス30に乗り換えました~� ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
車両が被ってしまったので、うちのファミリーカーをアップしました。 ノブレッセのグリルに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation