• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avirivia7798の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2022年3月2日

車高調取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ノーマルサスの状態
購入時から既に10マンキロ越えでサスがヘタっており、すごく段差等でバタバタしてたのでどうせ変えるならということで車高調にしました😃😃あと下げたかった😃
2
という訳で肝心の車高調は安くて全長式である程度有名どころで探して言った結果、BlitzかTEINの2択になり減衰調整32段階も必要なかったのでTEINのFLEXZにしました😃
3
まずはフロントから。
スタビリンクのナット、ブレーキホース固定部、ABSセンサー、アッパーマウントの3つのナットを外せば簡単に外れます🤓
サスブーツがボロボロで年季を感じますね😃
4
取り付け写真
車高調整はこの時まだしていません
5
続きましてリア
リアは少しめんどくさいです😅😅
ボルトだけ外してもテンションがかかっているのでそのままでは外れません。スタビリンクのナットを外せばある程度アームが動くので外れます。
自分はスタビリンクのナットが錆びて緩まなかったので、スタビライザー外しました😇
あとリアサスはアッパー上部に爪の引っ掛けがあり、引っかかるのでプライヤーかなんかで折り曲げて外してください😇そしたら取れます😇写真の赤丸してる所らへんです⭕️
あとこの手の作業は絶対インパクトレンチあった方がいいです。むちゃくちゃ楽です、無かったら+2時間と体力も奪われるので😇
6
とりあえず四輪車高調つけた状態でテストドライブし、減衰力調整、自分は前後16段階中10くらいにしました😃
EDFC付けてないんで毎回リアの減衰力触るのもめんどくさいのでもう多分触りません😇
7
そして再度タイヤを外し車高の調整
とりあえず前後指1本入るくらいで調整しときました😄😄
結局取り付けから車高調整までで半日くらいやってました🙄
ノーマルホイールなのでむちゃくちゃフェンダーの中に入ってますはやくホイール変えたい😄😄もうすぐこのストリーム買えるくらい金かけてる気がするけどまぁ気にしないでおこう😇


作業は3人で行いました、2人ともありがとうね😘😘😘
8
ホイール交換次第アライメント調整予定、お疲れ様でした(^o^)👌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

RSR best-i. 取付完了‼️

難易度: ★★

洗車大会‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

202404068安心·快適点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールキャップ付けた✌✌(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)✌✌」
何シテル?   03/25 21:03
車歴 ダイハツmira L700 2013.8?2015.5 ↓ ホンダ インテグラtypeR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプールバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 12:21:33

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
レヴォーグから乗り換え。 アイサイトも自動ブレーキも電動パーキングも無くなったけどキビキ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めてのスバル車 1番長く乗った車でした、運転しやすく、アイサイトが流石過ぎました。本 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
備忘録とか整備とか
ダイハツ L700 ミラ ダイハツ L700 ミラ
初めて買った自分の車です。 加速は全然遅かったけど、よく走ってくれました\(^o^)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation