• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月15日

どこのドイツだい!?有田だよ☆

どこのドイツだい!?有田だよ☆ 九州南部は梅雨明けしたようです。北部も天気予報から雨マークが消え真夏の天気です。
来週には梅雨明けするんだろうな~。
しっかし暑い。ホント熱中症と紫外線対策はしっかりしないといけませんね(>_<)。

先週末は天気とタイミングが一致せず引きこもりの休日でした。
今週は有意義に使おう!って早起きしたんですがダラダラしていて出発が遅れてしまった(^_^;。


実は今週、胃腸の調子を崩してて今日は無理せず近場?までっていうことで。
到着したのは隣の佐賀県・有田ってところです。(近場じゃない!って突っ込むのはやめてくださいね。)

ここは「有田のポーセリンパーク」っていうところ。
田舎の山の中にはこんな宮殿があるんですよね~。

ドイツ ザクセンにあるツヴィンガー宮殿」を模したものです。



ザっと模倣したものじゃ!って思うけど、どうしてどうして細かいとこまでよく造られていますよ。





どうして、有田とドイツ?どんな関係?って不思議だけどどうも「陶磁器」での繋がりがあるみたいですね。

宮殿を抜けて裏側にまわってみます。



ちょうど裏側には高圧線の鉄塔や電線が見えるのがちょい興醒め(T_T)。





ちょっとお勉強しませんか。
「陶磁器」ってひとくくりに言うけど実は陶器と磁器は別のものです。
原料が「陶器」は粘土「で磁器」は石を砕いた粉だとのことです。
ここ有田焼は磁器みたいですね。「ポーセリン」をググってみると出てきますv(^_^)v。




もっとゆっくり歩いて写真撮ろうと思っていたけど…あまりにも暑さが強烈で退散することに。
そして、どんどん大型の観光バスが入ってきて…最近の観光地でよく見る風景ですね。
連中うるさいし、あんまり好きじゃないのもあって(*_*)。

いや~でも、ここも中国人観光客来ないと営業的に厳しいのかもですね。
今はコスプレの聖地として頑張ってるらしいけど。

公園入口付近の道路はガタガタで大きな陥没まで(>_<)。暗い時に行く時は気を付けないと。
入る時も出る時もゆっくりルート選びましたもん。

久しぶりにちょっとBRZクン走りましたね。明日はって言うか日曜日は予定が入ってて…次は月曜日かな。
この後は途中でお昼ご飯食べてとっとと帰りましたとさ。
お昼ご飯は久しぶりのお店。これついてはまた後で。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/07/15 17:57:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年7月15日 18:49
お邪魔します・・
ご心配頂きありがとうございます(^^♪
いいお天気です、
北部はまだ梅雨明けしてないのですね・・
NEWレンズ、絶好調のようですね、
きれいな画を見せていただきました(^^♪
コメントへの返答
2017年7月16日 18:02
いつもコメントありがとうございます。

大雨は犬山の方で局地的だったようですね。被害に遭った場所の方には申し訳ないですが何事もなくて良かったです。

梅雨はなかなか明けませんが今週末にはたぶん明けると思います(^‐^)。

新しいレンズいろいろ撮ってみています。
広角を試してみましたv(^_^)v。
2017年7月15日 23:30
炎の博覧会の時の賑わいを知ってるから、ここに行くと無性に寂しくなるんですよね。

あの駐車場悪化の放置も含めて。。。

グルメツーリング行きたいですね。
昼間は暑さでヘロヘロですけどね。
コメントへの返答
2017年7月16日 18:05
コメントありがとうございます。

そうですよね。前はもう少し賑わっていたような(T_T)。
あの入口の道路は危険です。放置せずに早く補修してもらいたいものです。

グルメツーリング…夏バテ対策にパワーつけるには今が…やっぱ暑過ぎですよね~(^_^;。
2017年7月16日 0:23
ポーセリンパークは一度行った事が
ありますが、ガラガラでした。
しぶとく粘ってますねぇ。

磁器は波佐見もですね。
指爪で弾いて、カン!って高い音が
したら磁器、コン!って低い音がしたら
陶器と思う “私の法則” が有りますが…
素人なので自信は無いです。(^^);
コメントへの返答
2017年7月16日 18:07
コメントありがとうございます。

前に行った時はそこそこ人がいたのですが最近はこんな感じなんですかねぇ(>_<)。
やっぱリピートしたくなるようなモノがないとテーマパークは厳しい時代ですね。

波佐見も磁器のようです。
弾いた時の高い音!これが磁器のようで正解のらしいっす(^^♪。
2017年7月16日 4:01
(´・ω・`)
ここ初めて知りました🎵
建物も本格的で良い感じですよね( ・ω・)
人が少ない観光スポットなら大好物ですw
今度行ってみようかなぁ✨

コメントへの返答
2017年7月16日 18:11
コメントありがとうございます。

まだ、行かれたことないんですね。空いてるし珍しく良いもの見れますよv(^_^)v。
一度は行かれても損はないかと。

人は少ないけど大陸の方々と時間一緒になる可能性あるのが難しいところです。
彼らがいないと貸切状態で楽しめるのですが。
おっと、ここだけでは時間余るので他に行く場所も決めておいてからおいでください(^^♪。
2017年7月16日 20:31
こんばんは(*'-')
私の行動範囲内にはあまり西洋の建築物がないのですごく新鮮です♪

一足先に梅雨が空けましたね。これから夏本番、どの時間帯でも洗車は一苦労ですが、ウォータースポットには注意しなきゃですね(>_<)
コメントへの返答
2017年7月17日 9:04
コメントありがとうございます。

何故か田舎の山の中に立派なものが建てられていました(^_^)。
こちらは何故か?和風、洋風、中華風って揃っていますね。

梅雨は今週真ん中くらいに明けそうです。
洗車はキツい季節ですね。暑さを避けようとしたら蚊の攻撃もあったり(>_<)。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation