• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月02日

巡礼…海を渡って☆

巡礼…海を渡って☆ もう、梅雨明けしたところもあるのに九州はまだ梅雨の雨が。そして南の方からは台風北上。
その合間の雨マークが消えた昨日の日曜日は遅れているお遍路さんに行ってきましたぜ(^o^)。
始めて一年近くなるのに未だ半分少し。いろいろ慌ただしいんですよね~。
少しずつでも進めていかないと。

昨日は熊本県北部のお寺を周ることに。
さてさてどうやって行こうか?とフェリーを調べたら今月の休日は運賃1500円になる割引やってるらしい。
ちょうどフェリーが到着する港の近くにはお寺が(^^♪。

朝からダラダラしてしまい港の到着が予定より少し遅れ、あちゃ~1時間待ちかな?と思って料金所に入ったら、急いで~ってことで乗れちゃいましたv(^o^)v。
出発準備が少し遅れてたみたいですね。

これで有明海を45分で横断します。クルマで陸回りで移動するより費用的には安いかな。ガソリンも高いし(T_T)。長崎から島原半島の港まで来ることを考えると時間的には同じくらい?
でも、短い距離でも船の旅はいいですね。旅情とでもいうのかなv(^_^)v。



港に到着し、すぐに北に向かいます。例によってストラーダはわざと狭い道を選んでイライラ(>o<)。
到着したのは荒尾市の「58番札所 法雲山 金剛寺」でご本尊は大日如来になります。



ちょうどお寺の方が境内掃除中。少しお話してお参りさせていただきました。



いや~しかし昨日は暑かった。クルマに乗ってる時は快適なんだけど外に出ると汗が吹き出て。
とりあえずは暑さに負けることなく目標の4つのお寺お参りしましたよ(^o^)v。
続きは次回に。



そして期待されている方がいる(かもしれない?)地元のグルメのコーナー(^^♪。

ちょっとスマホで気になっていたお店が長崎市内の桜馬場(新大工)にあるってことで行ってきましたよ。
お店の名前は「かつら」といい、お昼の定食はコスパ高いらしい。



注文したのは「寿司定食」。これで価格は破格の850円v(^_^)v。
寿司8カンに小鉢と小鯛のあんかけ(から揚げ)がついています。回る寿司より安いし、その場で握ってもらう本格的なもの。
ネタの鮮度もよくて味も歯ごたえも良かったです(^^♪。



そして、寿司は寿司だけで食べる方なんで…寿司の後には+50円でご飯おかわり。
これで普通の定食になりましたよ(^^♪。
うん、身体も気持ちも満足の食事になりましたとさ。



また、いい感じのお店見つけたら報告させていただきますね。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/07/02 16:16:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなに購入しても!
shinD5さん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

連れとポリポリ大会終わってから、撮 ...
PHEV好きさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2018年7月2日 17:13
げ、げ、げ、激安ですね!
こういう店があるから旅は止められませんね~。
フェリーに乗ってる時間も短すぎず長すぎず、しかも1,500円なんてお得感満載の旅でしたね🎵
コメントへの返答
2018年7月3日 18:34
いつもコメントありがとうございます。

探してみるとお得なお店ってどこにもありますねぇ(^^♪。
ここはコスパ素晴らしく、来崎の折には是非どうぞ(^o^)。

フェリーはやっぱ楽ですね。長崎南部の人は利用する人多いかも。
後で調べたらかなりお安く!安いのはありがたいですv(^_^)v。
2018年7月2日 17:14
ストラーダの変な誘導は伝統芸です^^
今の時期割り引いてくれるのはいいのですが、有明フェリーはかなり強風でも出航しますが、壁が無いので海水たっぷりシャワー食らいます。
涙目で洗車する事になります。
コメントへの返答
2018年7月3日 18:36
コメントありがとうございます。

いや~ストラーダは言うこと聞いてくれません。変な道や狭い道によく連れてってくれますね(>_<)。

確かにあのフェリーは荒天の時は潮かぶるかも。気をつけないといけませんね~(^_^)。
2018年7月2日 17:38
こんにちは😃
私の勤務先がとなり町なので、近くまで来てたんですね(^^)
有明フェリー❗️イイですよね〜45分間ですけど旅の雰囲気アップしますから、私も大好きです!
86/BRZ(車高の低い車)は一般車と違って、トラックと一緒で一階に乗せられるので並んでる時不安になりました(^^;

先週末もどこか行こうと思っていたんですが、土曜日のドシャ降りでタイミングを逃しました(^^;
明日は台風の影響がありそうなので気をつけてください(^^)
コメントへの返答
2018年7月3日 18:40
いつもコメントありがとうございます。

いや~速度が遅いせいか?台風の防風雨かなり長かったです(T_T)。とりあえずは濡れただけで済みました(^o^)。

長崎南部の人は有明フェリー使う人多いですね。やっぱ運転の負担が減るって理由だと思います。
寝てりゃ着くし雰囲気も日日常的で(^_^)v。
おっと、行きも帰りも一階でした。やっぱ車高のせいなんですね。

お努めは大牟田でしょうか?今度「高専ダゴ」食べにいきましょう(^^♪。
2018年7月2日 20:04
お邪魔します、
金剛時さん、素敵な書体ですね♪
寿司8貫は前菜ですか・・・?
コメントへの返答
2018年7月3日 18:43
いつもコメントありがとうございます。

御朱印はお寺によっていろいろありますね(^o^)。ここのは力強くいい感じです(^^♪。

実はこのお店では「大盛寿司定食:13カン」ってのもあるんですが…8カン+ご飯くらいが心身ともにいい量だと思いますv(^o^)v。
2018年7月3日 6:23
おはようございます‼︎
暑いのにお遍路ご苦労様です(`・ω・)ゞ
45分とはいえフェリーで海を渡り、そこから愛車でドライブなんて凄く憧れます♪
御朱印も久々の大日如来で御朱印帳にも少し変化が出ましたね。
コメントへの返答
2018年7月3日 18:46
いつもコメントありがとうございます。

いや~台風の影響だったのかメチャ暑かったです。夏のお遍路はこれが大変ですね(>_<)。

九州は短距離のフェリー多いですね。気持ちも代わるしキツくないんでなかなかいいものです(^^♪。

そうですね~。今までは不動明王が多く大日如来は久しぶりでちょっと嬉しくなりました(^o^)v。
2018年7月3日 19:24
了解です(^^)
大牟田市に勤めてます。
高専ダゴ本店は荒尾市で由来は有明高専の近くにあるからですよ!
くにやすさんはグルメに詳しいから知ってるかな?昔はおばちゃんが店主で、今は別の人がオーナーです。
おばちゃんの方が美味しかったような〜

今度、熊本方面に来られる時に高専ダゴオフ本店でやりましょう(^O^)/
コメントへの返答
2018年7月3日 22:32
実は高専ダゴ食べたことありますv(^o^)v。
でも、荒尾本店じゃなく大牟田の…倉永ってところ?みつやって書いてました。
家内と二人で歓声あげて食べましたよ(^^♪。
そのうち本店でご一緒出来れば(^^♪。
福岡から赤い86の方も走って来てくれるかもです(^_^)。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation