• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちぃの"ヴァルヴァロッサ" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2009年2月15日

オートエクゼ エアフィルタースポーツ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パーツ全景です。

K&Nの箱にこれらのパーツが入ってました。
2
取り付け前のエンジンルーム。

エアクリホースが外れてますが・・・。
3
すっきりしました。

説明書がまぁまぁわかりやすくて良かったです。
説明書の通りに進めていけばできるくらいのモノでしたよ。
4
ラジエータータンク?の移設がなかなか苦労しました。
タンクが配線に干渉してしまい、取り回しが大変でした。
5
タンクの移設が完了したら後はキノコの取り付けです。

いろんな所の干渉箇所を見ながらネジ締めです。
6
完成です。

取り付けに集中してて写真を撮るのを忘れました。
7
いや~疲れました。

でも満足なDIYでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンエアクリーナエレメント交換【118,401km】

難易度:

【煤対策】インマニ、インタークーラー交換

難易度: ★★★

エアクリーナ交換

難易度:

148,334kmエアエレメント交換

難易度:

タブー?に挑戦 EGR制限プレートあれこれ

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月15日 23:25
はじめまして~

青い保護ビニールは外さなかったんですね。

私も自分で付けたのですが、ソレノイドバルブは止める所ありましたか?
(私は浮いてしまっていますが…)
コメントへの返答
2009年2月16日 18:33
はじめましてです。

保護ビニールはデラに見せに行った時に剥がされました。
このままだと熱で溶けてしまうらしいです。

ソレノイドバルブですが僕はタイラップでどこにも干渉しないように引っ張って固定しました。
サービスさんもこれでいいと言っていました。

プロフィール

「ヤリスクロス、来年1月にMCです http://cvw.jp/b/243011/47372344/
何シテル?   11/28 10:42
2024年03月20日にヤリスクロス ハイブリッドZからヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディーカラーはブラック単色(笑) 塗装にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正フォグランプ取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:52
純正フォグランプ取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:53:40
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 10:59:32

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
前車もヤリスクロスハイブリッドZ、24年の年次改良で安全面で進化したとの事で同じハイブリ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2020年10月30日にヤリスクロス ハイブリッドZに乗り換え完了しました。 ボディー ...
ヤマハ i8 ヤマハ i8
バイク欲しいなぁ~と、気が向いちゃいまして衝動買いしました(笑) 中国YAMAHA製の ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年11月に発売されたLEDエディションのハイブリッドでグレードはGです。 ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation