• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuizziの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

シフト周りレトロ化の仕上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトゲートステッカーが届いたので、シフト周りレトロ化の仕上げに着手。
2
先ず最初に、この表面の燻みを何とかしないとならない。
3
そこで、アクリル研磨剤で表面を整える。
4
シルク印刷を研磨しないように仕上げれば、ぬるぬるした表面の輝きが復活。
5
裏面の両面テープを剥がして、
6
新たなテープを貼り込む。
7
そして車内へ移動してコンソールを分解、シフトゲート内の薄い樹脂プレートを取り外す。
8
裏面スロットの位置を合わせて、
9
円形のプレートを取り外す。
10
最初に円形プレートにステッカーを貼り込んだ。
11
サイズ感はピッタリ。
12
そして表面のプレートにもステッカーを貼り込む。ステッカーは薄手なので、支える指先に力を入れすぎると、くり抜かれた形状が歪んでしまうので、注意が必要だ。
13
コンソールを元の状態に戻したらシフトパネルで仕上げる。
14
テープの離型紙を剥がしたら定位置に圧着。
15
こうして新たなシフト周りが完成。シフトゲート内の革シボがコンソールと同化して、少し不思議な光景だ。シフトパネルの艶感にも満足。
16
純正のシフトパネルとワンオフの3連メーターパネル。ウッドの柄も色も別仕立てとは思えない調和を見せている。クラスターパネルの仕上げが楽しみだ。乞うご期待!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正メッキインサイドハンドル交換

難易度:

内装レトロ化の仕上げ

難易度:

乗降時の利便性をプチ改善

難易度:

LA400のサンバイザー取り付け!

難易度:

ブラックインテリア化

難易度: ★★

ドア内張り周りをスーパーアイアン2で塗装してみた だいぶ前に・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン TTクリアーメンテナンス http://minkara.carview.co.jp/userid/2432188/car/1949308/4476116/note.aspx
何シテル?   10/20 09:32
いつの間にか二台持ち。しかも2シーターOPENと軽バン車中泊仕様。普通の車が無いのは御愛嬌。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウッド調ATシフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 07:48:25
GTパーツの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:58:52
シフト周りレトロ化の仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 00:02:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クーペより低く佇むRECAROに座れば、質感の高い黒の内装に心が躍る。太く上品な排気音に ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
活動範囲を広げる自己流車中泊フレンチ仕様。 新車換装見積を参考に、換装済中古車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation