• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuizziの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

ステアリングホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
クラシカルスピードメーターの装着が終われば、いよいよステアリングホイールの交換。過去何度も行っていても、毎度センター出しに苦労するので、今回はは試走を含め慎重に行った。
2
バッテリー端子を外し放電させたら左右のトルクスでエアバッグを緩め
3
黄色いコネクターを外す。
4
ホイールのトルクレンチでナットを緩めたらステアリングを握り前後に強く揺すり、コラムから外れたらナットと共に取り外す。
5
今回はコラムスイッチの同時交換も決めていたので、コラムカバーとスイッチの固定ネジを緩め、元のスイッチを車体から取り外す。
6
コネクターを差し替えたら、間欠ワイパー付きスイッチを車体へ固定する。
7
スパイラルケーブルの位置合わせ用テープを外し、ステアリングホイールを戻してから、センター位置を走行確認した上でエアバッグを戻したら完成。
8
ウッドとレザーのコンビネーション越しに見えるクラシカルスピードメーターが素敵だ。示し合わせたかのような雨に間欠ワイパーも大活躍。内装のレトロ化も、いよいよ終盤へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ステアリングを交換する

難易度:

ボススペンサー

難易度:

momoステ その他変更

難易度:

ステアリングカバー装備

難易度:

エアバッグ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン TTクリアーメンテナンス http://minkara.carview.co.jp/userid/2432188/car/1949308/4476116/note.aspx
何シテル?   10/20 09:32
いつの間にか二台持ち。しかも2シーターOPENと軽バン車中泊仕様。普通の車が無いのは御愛嬌。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウッド調ATシフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 07:48:25
GTパーツの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:58:52
シフト周りレトロ化の仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 00:02:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クーペより低く佇むRECAROに座れば、質感の高い黒の内装に心が躍る。太く上品な排気音に ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
活動範囲を広げる自己流車中泊フレンチ仕様。 新車換装見積を参考に、換装済中古車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation