• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワマンの"ohka" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2017年5月29日

リアハッチからの異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウイングを外してから、キュッキュッと異音がする様になってしまったので(°▽°)
ウェッジリフトゲート?を
新品に交換する事に (¥1470 税抜)
2
新旧比較 新品はどちらかは判りますよね?

高さが微妙に違うよね?

遊びができる事によって音が発生⁈
3
余談ですが、定番の浸水対策として
自分はベンガラ液体シールを使いました。

浸水被害も無くなり、なかなかお勧めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート磨き&取付

難易度: ★★

メーター照明を考える②

難易度:

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

【備忘録】グローブボックス蝶番台座修理(85,454km)

難易度:

車内の塗装、補修編

難易度: ★★

ボックス リヤー コンソール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月29日 18:56
コメント失礼させていただきます。
自分もリアハッチにスポンジを貼ってごまかしているので交換しなくちゃいけないと思っているのですが、すぐに注文忘れてします。
モノタロウで発注します。
コメントへの返答
2017年5月29日 19:06
自分も頼むまでに時間かかりました(о´∀`о)
2017年5月29日 19:11
榛名で見せてもらった部品ですね!

異音の変化は、有りましたか?
コメントへの返答
2017年5月29日 19:15
はい^^
大分、治ったと思われます⤴︎
2017年5月29日 21:15
お疲れ様でした。
自分も交換しました(^.^)
コメントへの返答
2017年5月29日 21:25
やはりウイングレス車に起こる症状⁈かもしれないですね
ハッチが軽くなった弊害かも…
お疲様です!

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 KS-97 ATシフトノブ 本革×レッドステッチ http://minkara.carview.co.jp/userid/243252/car/549476/8749577/parts.aspx
何シテル?   10/05 22:26
旧い車に愛着を感じます… 修理をする旅になんども歓迎されますが、終えた時にむかえる喜びと達成感のおかげで愛着度が高くなります… パーツは良く選定してから手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト・パワーステアリングベルト交換 その1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 09:01:35
マツダ(純正) リレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 06:47:20
エンジンメイン他リレー4個交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 16:56:21

愛車一覧

マツダ RX-7 ohka (マツダ RX-7)
I型 TYPE R 平成5年式 (サンアイワークスOH E/G 128156km時) ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤とコンビニの専用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初のマイカー 色々と楽しませてもらいました!? グリル&リアスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation