• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月12日

茨城、福島、山形ダム巡りドライブ(後編)

茨城、福島、山形ダム巡りドライブ(後編) 朝、目覚めると本降りの雨。
赤瓦に改装された鶴ヶ城を楽しみにしてきたのだが、やむを得ないかとブルーな気分で出発。
すると鶴ヶ城に近づくにつれて雨は弱くなり天守に到着すると晴れ間が、やっぱり日頃の行いだよなと思いつつ見学しました。
(タイトル画像は日中ダムです。)

この長屋を入れたアングルがベストのようです。

場内の展示物をゆっくり見て、喜多方へ向かいランチタイム。

喜多方といえばもちろんラーメン。
今回は源来軒さんでチャーシューメン、平打ち縮れ麺とあっさり醤油スープがまさに喜多方の味。
とろけるチャーシューも美味でした。
いままで喜多方の有名店には何度かきていますが、土日の昼食時に並ばなくて済んだのは今回が初めて、やっぱり震災や原発の影響なのかと思いました。


国道121号沿いの日中ダム。1991年竣工、高さ101メートルのロックフィルダムです。

上流側より。


県道4号、8号と快適な中速コーナーを楽しみ、今回の主目的である長井ダムへ。
2010年竣工、高さ125メートルの新しいダムです。
前回訪れた時は完成前で、天端に上がれず、展示館もなかったので今回は楽しみでした。
あいにく雨が降ってきてしまいカリブーでの散策はできませんでしたが、天端から水面を見たときの迫力、真新しい白い堤体、展示館の見学(とくに完成までの記録映画は良かった)と大満足でした。

上流側より。


米沢を経由して思い入れのある関根駅を再訪しました。
新幹線の止まらない無人駅で無理なのですが入場券が欲しいです。


国道13号へ出る途中の水窪ダム。
1975年竣工、高さ62メートルのロックフィルダムです。

まだ、桜が咲いていました。


国道13号の高速コーナーを楽しんで、福島飯坂ICから東北道で帰宅しました。

今回は久々にクルマでの一人旅でしたが、四輪ならではの楽しさを再認識しました。
訪れたダムもほとんど再訪でしたが、放流を見ることができて良かったです。

最後に、今回入手したダムカードです。

裏側はダムの諸元や特徴などが記されています。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/05/15 00:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年5月15日 0:14
ああ、ダムも良いけど、平打ち麺にもグッと来ますね。旨そー。
コメントへの返答
2012年5月16日 5:53
あっさり味好みの自分には喜多方はベストです。平打ち麺のコシもたまりませんね。
喜多方に店のあるチェーン店が家の近くにありますが、現地で食べるのと味が違うような気がします。
2012年5月15日 12:13
2回目の鶴ヶ城の写真を見ると
イ号潜水艦の艦橋からカタパルトが伸びているように見えてしまうのは
軍艦変態の証かしら(笑)

ダムカードというのはこう言ったものなんですか。
そのダムのプロフィールカードなんですね。
コメントへの返答
2012年5月16日 5:59
たしかにカタパルトから晴嵐が出てきそうですね。(すいません、ミリタリー好きでないとわからないと思います。)

このカードが欲しくて、最近のダム巡りは一度行ったダムの再訪というパターンになってます。(現在110枚くらい集まりました。)

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation