• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コブラ兄貴の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2016年10月2日

純正リアサスのブッシュ劣化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアサスからこんなん出ましたけど…
ふと見ると、なんか落ちとる…
よく見ると左のリアサスからゴムブッシュがポロポロ。ん? 右は? 既にない。
そんな、そんなに大事なパーツでないと判断して何もしない整備。
2
発見時はこの様な感じ。
皆さんあります〜?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月2日 9:56
オイラのも崩れ落ちてます。
赤男爵で聞いたら特に問題ないと言われたので放置です(*´艸`*)
あわよくば保証でどうにかなると思ったのですが玉砕…
コメントへの返答
2016年10月2日 10:09
プチマッチョさん有難うございます。
マジマジと覗き込んでますわ。内部上部のナットにあったものか、ショックアブソーバーの上に水でも入らなようにあったものか、それとも稼働して錆びでも防ぐようになっていたものか…

特に問題ないということですか。情報提供、有難うございます。
2016年10月16日 19:04
こんにちは。私の純正サスも全部有りません。。。
3セット持っていますが、僅かに欠片があるのが一本だけでした。
時間が経つと、ボロボロになって消えてしまう「消えモノ」なのでしょうね。なら、悩むのでヤマハさんも最初から付けないで欲しい。^^
コメントへの返答
2016年10月16日 19:21
silver-joeさん こんばんは。いつも拝見させて頂いております。3セット持っているんですか?驚きデス。同様の劣化の道を辿るんですね。安心しました。これってそもそも、上のナットに付いていたのか、それとも下に付いていたものか、いつも注視しているのに記憶がない…
まあ、もうどうでもええですけど。

GPZ900R乗ってたんですね。私も昔乗ってましたわ〜

プロフィール

「[整備] #V-MAX 電源ソケットの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2434283/car/1968572/4526738/note.aspx
何シテル?   11/25 00:27
コブラ兄貴です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FINEP1Xさんのヤマハ マジェスティ250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 17:59:42
マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 15:37:35
インテグラル神戸 FRPリーガルフェンダー 前後用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 07:04:14

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
Vmax1200からのアップデート。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
街中の探検に使います
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
180000キロの中古車を格安で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation