• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maquina(ポンコツさん太郎の"ハミングおじいちゃん(ハミ爺)" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2017年3月18日

何だこのワイパーアームどうやって起こすんだよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
と思って調べてみたら『そのワイパーアームは起こせません』って書いてあった。マジか。
『手で浮かせた状態で付け根のレバーを引き出すと、浮かせたままにする事が出来ます』とも。
そのレバーが固くて動かねぇんだけどどうなってんだ。と思ったら、やっぱり錆で固着してたわ。ラペンで無理矢理引っ張り出したら固定出来た。

で、何がしたかったのかというと、アーム丸ごと外して塗装したかった。

浮かせて固定は出来た。でもボールジョイントでくっついてる方の棒が取れない。無理に引っ張れば外れるのかも知れないが、トドメを刺す結果になりかねないので避けたい。
良く見たらジョイントと棒はプラスネジ2本で繋げてある。ネジ外したら取れるんけ?と考えて試してみる。見事に取れた。
メインのアームの方もナット外してアーム丸ごと取り外し。

外せる事は確認できた。ゴムをしつこく波打たせておいて、塗装はまた今度(真面目にやれ(時間なかったんだもんよ

付け直して、雨の日に作動させてみた。
最初より拭き上がりがかなり良くなっていた。
でもやっぱり固くなったワイパーゴムは延命するより換えたほうがいいんだろうな。とは言うものの手に入りそうもないし、U字フック化するか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半年の休眠から復活したらワイパーが...

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一台カブ並べるにはちと狭いかも(バイク屋か(いいえカブ屋です(カブ屋でもねぇしな(」
何シテル?   05/02 17:39
しばらくおとなしくしてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 一番上げて7番に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 13:54:28
Fサス一式・Rバネ・ラテラルロッド・タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 16:51:02
ヘッドライトとスモール球をLEDに(オイル交換付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 16:50:49

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
軽自動車からいきなり3ナンバー枠車に乗り換えるなど無謀の極みとしか( 変なことすると ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ◯◯号(人名のため非公開) (ホンダ スーパーカブ50(AA04型))
おいお前ちょっと待て何台カブ置く気じゃ( 免許返納された大先輩から引き継ぎ。 数多の ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
リトルカブを改造し損ねたので購入。 同じカブでも原付一種とはまるで別の乗り物。 とり ...
ホンダ リトルカブ リトルパイセン (ホンダ リトルカブ)
大先輩の意志と車体を継承。 リトルカブ最終モデルとのことだが、詳細不明。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation