• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

パーツレビュー

2015年6月24日

GruppeM ステンレスメッシュホース&カーボンスチールフィッティング  

評価:
4
GruppeM ステンレスメッシュホース&カーボンスチールフィッティング
ブレーキパッドが社外品になっており、BMWに比べて初期タッチが心もとなかったので、車検時にどうせブレーキフルードも交換するので、併せてブレーキホースを交換しました。
ステンメッシュのブレーキホースは、アイコード(icode)やアクレ、WinmaX(ウインマックス)、GOODRIDGE(グッドリッジ)など有ります。価格で行くとグッドリッジが最安ですが、元々、そこまで高い商品でもないので、輸入車専用と言うことと、見た目が黒で他の商品と一別できるグループMのブレーキラインシステムにしました。

2種類あって、接続部分がステンレスのものと鉄製(S45C)のものがあり、やっぱりステンレス製のモノの方が高くなっています。今回手違いで鉄製(カーボンスチール)の方を買ってしまったんですが、来た商品は黒で塗装してあったので、逆にこちらのほうが見た目は好みでした。
手に入れた商品は、4本とも同じものでした(@_@)。それと中間固定具がありません。というか元々ボクスターは中間固定されていないみたいですね。

使用感は、カチッとダイレクト感が上がって、いかにもスポーツカーと言う感じでいいですよ。

GruppeM
BRAKE LINE SYSTEM
製品番号 BH-1003

メーカーの商品説明
------------------------------------------------
◾輸入車のために開発した車種別専用設計
◾作業性を大幅に向上させるオリジナルスイベル・システム
◾カーボンスチールフィッティングとステンレススチールフィッティングの2ラインナップ
◾従来タイプより肉厚なステンレスソケット
◾結合部の動的ストレスを分散するライフ・サポート・スリーブ
◾3層構造ステンレスメッシュテフロンホース
◾新基準の車検に対応する中間固定方法

GruppeMが目指すものはパフォーマンスアップである。

ストッピングパワーを左右するのはパッドであり、キャリパーである。だが、ストッピングパフォーマンスを決定付けるのはブレーキラインである。

素材のセレクト、寸分の狂いも許さない高度な加工技術。 何一つ妥協することの無いGruppeMのアプローチから、これまでに無い究極とも言えるブレーキラインが今、完成する。 「GruppeM BRAKE LINE SYSTEM」繊細な入力に即応し、ドライバーの意のままにマシンをコントロールすることを可能にする。
この精度は専用に創られた物でなければ追求できない領域。

車種専用フィッティング
フィッティングは車種別に専用設計。輸入車特有の独特な形状も正確に再現。

また、車種によりオリジナルスイベル・システムを採用。
車体側のフィッティング部分は自由に回転するので装着時の作業性を大幅に向上しています。
・CARBON STEEL[S45C]
・STAINLESS STEEL[SUS 303]

Oリング
フィッティングボディーの内部にあるスイベルシャフトには、Oリングを装着し、水等の侵入をブロックする事に加え、 回転部に適度な抵抗を持たせることで、不用意に回転し過ぎない抜群の作業性を実現しています。

ライフ・サポート・スリーブ(L.S.S.)
GruppeM独自のシステム「ライフ・サポート・スリーブ」を新設計。 ステンレスメッシュホースとステンレスソケット結合部をカバーすることで、車両の様々な動きによって生じるカシメ結合部への動的ストレス及び、金属同士の摩擦を軽減し、金属疲労を抑制します。 これにより、耐久性を飛躍的に向上させロングライフを可能としました。

ステンレスソケット
従来のタイプより肉厚とし、ソケット自体の耐久性を向上させています。 また、ホースとの結合には非分解式の機械式圧着カシメの永久結合を採用。 レース用で見られるような組立式ではないので緩みや漏れの心配がありません。

スイベルシャフト
一般的な組立式に採用されている漏れ止めは、1本の段付であるのに対し、GruppeMでは複数の段付を設けることで、フルードの漏れを強力に抑制しています。

ステンレスメッシュホース / テフロンホース
航空機やF1等でも採用されている歴史と実績のあるステンレスメッシュ被覆のテフロンホースを採用。 ゴム製ホースを遥かに上回る耐圧性能を誇ります。 ステンレスメッシュ被覆の補強により、低膨張率を実現。 ペダルからの入力をロスなくダイレクトにキャリパーまで伝達します。 また、水の浸透率が低く、ブレーキフルードへの水の混入も防ぎます。 さらにPVC(プラスチック・ビニール・コート)で外的損傷からホース自身を保護。 熱等による劣化も少なく、ストリートからサーキットまでシーンを選ばずご使用いただけます。

GruppeMブレーキラインシステムは、JIS D2601規定の厳しい試験をクリアした、車検対応製品です。

中間固定方法
新基準の車検に対応するべく専用金具や専用グロメットを採用。確実な装着を可能にしています。


関連情報URL:http://www.gruppem.co.jp/ja/brake_line/feature#feature
定価28,000 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

GruppeM ステンレスメッシュホース&カーボンスチールフィッティング

4.63

GruppeM ステンレスメッシュホース&カーボンスチールフィッティング

パーツレビュー件数:62件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

GruppeM / BRAKE LINE SYSTEM

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:179件

GruppeM / ステンレスメッシュホース&ステンレススチールフィッティング

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:69件

APP / ブレーキラインシステム

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:306件

オフロードサービスタニグチ / ロングブレーキホース

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:10件

SEEKER / RED COAT ステンメッシュブレーキライン

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:53件

AutoExe / スポーツブレーキライン

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:223件

関連レビューピックアップ

Iwatani カセット暖 CB-8

評価: ★★★★★

ポルシェ 純正ホイール

評価: ★★★★★

GMZQC 革製キーケース(レッド)

評価: ★★★★★

ポルシェ(純正) サンシェード

評価: ★★★

無名 ジャッキアップアダプター

評価: ★★★★

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation