• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE_SUGIの"G号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

ツイーター反射板取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日作成したAピラー部JBLツイーターなのですが・・・・
この車のツイーターの取付位置が最悪なので指向性の強いツイーターでは音が聞こえなくなります(涙)ノーマルでもあまり聞こえなかったのですが交換してますます聞こえなくなりました、助手席側しか音が出てないのじゃ?って感じです。
2
そこで
0.3mm厚のプラ板で遮蔽板を作成
ローランド・ステカで切断からのツヤ消し黒塗装 両面テープ貼り付け
3
こんな感じで遮蔽板を取付しました。
結果はかなり改善されて右からの高域も聞き取れるようになりました。
ノーマルでも効果ありそうなので高音不足やアンバランスを感じている方にはお奨めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ALPINE DA7Z取り付け

難易度:

ATOTO S8の音をDSPにデジタルでぶち込みたい

難易度:

オーディオ、バージョン3

難易度:

TS-WX010A

難易度:

スピーカー交換…17㎝インストール

難易度:

重い腰を上げてドアスピーカー交換٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Fですよね?」
何シテル?   03/30 16:22
出来るだけ参考になるレポを目指しますが、時間がなくって更新時々になりそうです。 写真大好き 愛機はEOS-5D MarkⅣ レンズはSIGMAのARTにはま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワゴン用純正ウィンカー付きドアミラー取り付け2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 07:01:00
ワゴン用純正ウィンカー付きドアミラー取り付け1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 06:58:39
ワンタッチウインカーを付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 08:36:45

愛車一覧

ダイハツ コペン G号 (ダイハツ コペン)
次女の通学用&私のおもちゃ 何とか家内を説得して導入出来ました(汗) 1年落8.000k ...
スバル WRX S4 えすよん (スバル WRX S4)
購入前に皆様のレビユー等を参考にさせて頂きました、若干ながら恩返し出来るように、レビユー ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
近所徘徊用に導入 これから1/1プラモとしてカスタムしまくりですね(笑)本体以上のカスタ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です あまり手は加えてません 変更内容 レカロ オルソペドD(BPのお古) HK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation