• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE_SUGIの"G号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年4月29日

カーナビ更新等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
カーナビ入れ替えました
今までの純正ケンウッドの音質の悪さに耐えきれずの交換です。
何故同じケンウッドかというと・・・去年、仕事車に導入したナビの音質コスパが良かったので次世代機種を導入した運びです。
型番はMDV-M808HDWです。
いきなり完成写真ですが、テイクオフのバイザーも付けちゃいました。
とにかく音質良いです!
ハイレゾもFLAC、DSDも再生可能!
画質も精細でとても美しいです(1280×720ランク下の機種ですと720×480程度)
2
配線 ギチギチ
冷却ファンの後ろは空間開けるようにしました。
3
リアドラレコは例の既製品のブラケットを購入
両面テープの固定では心許ないのでアルミナッターを打ってM4のビスで固定しました。
*カバーに3カ所穴を開ける必要あり。
KWNWOOD DRV-R530(フロントはDRV-N530)
4
サブウーファー設置
リモコンはグローブボックス裏側に貼り付け
KENWOOD KSC-SW11
5
物置に転がっていたパイオニアのサテライトスピーカーを取付
ヘッドレストの後ろだと結構耳に付きそうなのであえて見えないコンソールの横に固定
*コンソールに穴を開ける必要あり。
コレ大正解!メッチャ音場に影響しますよ!
パイオニア TS-STX5
6
ツイーター設置
指向性が強いので遮蔽板を付けて改善しました。
ドアのスピーカーは物置に転がっていたパイオニアのウーハーを使用←結構前の製品でしたがネットワークもしっかりした物で良い音でした。
JBL CLUB 750T
7
アンテナ類はダッシュボードに置かないで自分からは見えづらい場所に設置(笑)
左からオートライトセンサー・ドラレコ・光ビーコン受光部・レーザー探知機・GPSアンテナは赤丸のメータークラスター内部に設置
*GPSの受信感度は問題無し
出来上がり
8
細かい分解や詳細では諸先輩方の記事にてお世話になりました。
この場を借りて御礼申し上げます。

お し ま い 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FH−8500VDSのワイヤレス化

難易度:

ナビ交換!

難易度: ★★

ナビ交換 2020 → 2022年製

難易度:

ナビ交換(パナ→KENWOOD)

難易度: ★★★

コペン、ローブ、セロ ドアミラーカバーの取り付け方

難易度:

ナビ交換(AVN-Z04i→NXL13)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Fですよね?」
何シテル?   03/30 16:22
出来るだけ参考になるレポを目指しますが、時間がなくって更新時々になりそうです。 写真大好き 愛機はEOS-5D MarkⅣ レンズはSIGMAのARTにはま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワゴン用純正ウィンカー付きドアミラー取り付け2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 07:01:00
ワゴン用純正ウィンカー付きドアミラー取り付け1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 06:58:39
ワンタッチウインカーを付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 08:36:45

愛車一覧

ダイハツ コペン G号 (ダイハツ コペン)
次女の通学用&私のおもちゃ 何とか家内を説得して導入出来ました(汗) 1年落8.000k ...
スバル WRX S4 えすよん (スバル WRX S4)
購入前に皆様のレビユー等を参考にさせて頂きました、若干ながら恩返し出来るように、レビユー ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
近所徘徊用に導入 これから1/1プラモとしてカスタムしまくりですね(笑)本体以上のカスタ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です あまり手は加えてません 変更内容 レカロ オルソペドD(BPのお古) HK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation