• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoshuの愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

DIYコーディング諸々(その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イカリング、エンジェルアイとか各国色んな呼び方があるようですが、デイライト有効化、デイライト時眉毛消し、ライト点灯時眉毛消しとやってきました。
今日は、ヘッドライト点灯時のイカリングの照度を変えてみました。
Bimmercodeのスタンダードメニューに用意されています。
デフォルトでは、8%になってましたが20%にしてみました。
まあ、自分ではわかりませんが、イカリングの自己主張を強めにしてみましょう。
自己責任で。

bimmercodeで、FEMモジュールを変更すると、ドアロックやアンロック時のハザード点灯の設定が毎回オフになります。
まあ、よくわかりませんが、iDriveのメニューで都度オンにしてます。
2

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィラーキャップに付いてるコードの補修

難易度:

ワイパー交換(ビビリ音対策)

難易度:

ドアチェックの緩み

難易度:

三角表示灯

難易度:

地図マップ 更新

難易度:

ヘッドライトウォッシャーがまた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月25日 9:05
おはようさんです

coding時に解除されたウインカーとかは気になりますね(・_・;)

コメントへの返答
2021年1月25日 9:51
そうですね。
知らない部分の悪さが怖いですが、今のところは大丈夫そうです。

プロフィール

「発売開始!
早速、ポチってやりましたよ笑
限定50とか言ってるので。」
何シテル?   08/19 21:08
BMW ALPINA D5S(G30:2019)に乗ってます。 に乗ってます。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。 BMW ALPINA B4(F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

故障・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:57:36
LCIテールライト レトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:59:58
コーディングでトランク動作速度変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:08:48

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
2025.1.19 - 22,621km - 久々のセダンで 初めてのサッシ
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021.7.4-2025.1.19 走行 42,577 - 94,389 km
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation