• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

280tの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2019年2月15日

中華 OBD延長と故障診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
OBDモニターや診断機器を差し込むとアクセル操作の邪魔になり、分岐 延長 OBDコードとEML327をWiFiとブルートゥースでアプリを試したくて買ってみました
延長 OBDコードが約735円、EMLが約600円

2
小さいトルク用が有ると便利だと、中華製を購入してみました。
正確さが肝なので精度を確認してみますが約1100円なので多分ダメだと思います。
3
車高調アッパー締め付けをメガネで感覚だけで締めていたので、トルクレンチを使える様にロングソケットも買ってみました。
耐久性は頻繁に使わないので暫くは問題無いと思います。
10mm 12mm 14mmが各130円くらいです
エクステンションは、タービン外しの時に下からのアクセスに苦労したので追加で買いました。
25cmで約170円
4
電圧低下などなど弊害は有るでしょうが試してみます
5
残念ながら、延長 OBDソケットでは診断機がECUを認識しませんでした。
純正ソケット直では認識しましたので診断した所、今までにないコードP1128が
6
スロットルが汚れたり等で、開閉に障害がある時に出るみたいです。
エラー消して再診断ではコードは出なくなりましたが、
休日の暖かい日にでも掃除してみます。
7
純正の一体感が気に入っていたのですが、3台粘って全てエラー3で全滅し、修理に3万以上掛かる事と治しても再発も有るそうで、純正の拘りを諦めて、中華アンドロイドCPRM対応を導入しました。
画面が下で目線が下がるので不満は残りますが、機能は使いこなせてませんが今の所不具合無く使えています
ポップアップモニターに画像を映せると良いなと思うので、諸先輩方を参考に挑戦してみたいです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換してもらいました。

難易度: ★★

EVC フィルター交換

難易度:

内装LED交換 比較検証 エアコンパネル②

難易度:

ルームランプ LED交換

難易度:

灰皿照明LED化

難易度:

内装LED交換 比較検証 メーターランプ①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ORIGIN さん
桜綺麗ですね
水戸工業高校横に義従姉妹が住んでおり彼岸とお盆には訪問しています
千波湖と偕楽園は観光しました
良いところですね」
何シテル?   04/10 13:45
情報交換よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:50:43
VVTセンサコネクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 08:19:34
O/Hを始めます①  まず素材の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:24:50

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
念願叶って所有しました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
次男用でした
ホンダ トゥデイ マメちゃん (ホンダ トゥデイ)
長男用でした
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
LH119V改 石⚫️慎太郎の排ガス規制の影響を受け、止む無く手放した家族の思い出満載の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation