• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)の愛車 [日産 ブルーバードシルフィ]

パーツレビュー

2010年7月17日

ダイハツ(純正) サーモスタットバルブ  

評価:
4
日産(純正) サーモスタットバルブ
 スロットルボデーが過熱しないよう、水温が70℃になると配管を閉じるバルブです。ハイゼットの2002年からしばらくの間、LE-S210V-ZPRF、EF-VEエンジン搭載車に採用されていました。

 ほとんどの車にはスロットルボデーに冷却水が導入されていますが、目的はスロットル部の凍結防止です。サーモスタットよりもエンジン側から冷却水を取り出しているため、サーモスタット作動温度(この車では88℃)の水が来ています。凍結防止は良いのですが、温水により吸気が加熱されてしまいます。このバルブを装着することで温水を70℃に留め、いたずらに吸気温度が上がるのを防いでいます。

 コロナでもそうでしたが、トルクが増したように感じます。

関連情報URL:http://www.ntcl.co.jp/products/motor/#hot_water_cut_valve02
定価3,450 円
購入価格3,450 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

日産(純正) / カップリングファン

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:55件

日産(純正) / 水温センサー

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:44件

日産(純正) / R33カップリングファン

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:33件

DENSO / リザーブタンク

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

GP SPORTS / MEGATECH COOLING FAN

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:144件

KOYORAD / 江洋ラヂエーター / コンデンサー

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

Weds WSレーシングナット

評価: ★★★★★

パキラ dope FUEL

評価: ★★★★★

FALKEN ZIEX ZE914 185/55R15

評価: ★★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★★

GOODTRIP GR-66

評価: ★★★★★

MONSTA RT HYBRID

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation