• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアロ.の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年7月6日

車高調コトコト音原因

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、停止直前や発進直後に左前から「コトッ、コトコト」っと嫌な音が聞こえてくるようになりました^^;
きっと車高調だろうなとは思っていましたが、装着して一年も経ってないのにと・・・
そこで、本日ワイトレ装着の時に点検してみました。

2
すると下のロックリングが緩んでいて約半回転ほど締まりました。
3
ついでにネジ山掃除。
百均で買った面積の広いナイロンブラシでシコシコ。
幅がワイドで毛も、ほど良い硬さであっと言う間に綺麗に!
これは便利^^


んで、タイヤを戻してコトコト音の確認をすると・・・音は無くなりました^^
やはり原因はロックリングの緩みだったようです。
以前にロックリングを回すのに硬かったので、少し緩めにしてたのが要因だと思います。
ちゃんとした管理や点検は重要ですね。

とりあえずホッとしました^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STi Performance Inside❢

難易度:

前後スタビブッシュ、リンク取替

難易度:

VM4 リアショック交換(スバル純正ビルシュタイン)

難易度: ★★★

リヤスタビライザーブッシュ交換

難易度:

タイヤ&車高調 入れ替え

難易度: ★★

純正F型スプリングに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼっちナイト映画!
面白かった^^
やっぱ映画館は音響ハンパねー!
バイクの重低音サイコーだった^^」
何シテル?   06/02 00:00
子供も大きくなりミニバンからレヴォーグに乗り換え。 DIY作業が好きなんで、「出来ることは自分で」がモットー。 ちょこちょことカスタムしてます^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015(平成27)年1月24日納車 1.6GT-S アイサイト(ダークグレーメタリック ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
若かれし頃に乗ってたインプ。 子供が生まれるまで乗っていた愛着のあった1台。
トヨタ ノア トヨタ ノア
子供が生まれてセダン(インプ)からワンボックスに乗り換えました。
スバル XV スバル XV
2022年7月23日納車。 1.6ⅰ-L EyeSight カラー:サファイヤブルー・パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation