• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月28日

今日のお仕事・・・|∀・)

今日のお仕事・・・|∀・)  今日は機械部品の補修部品製作|∀・)
製造より30年位経ってる機械もそろそろガタが出始めていまして結構部品の交換をやるんですが、大体そのメーカーはなくなってるんですね(汗)
メンテナンスは他の会社に委託しているようで修理は大丈夫のようなんですが壊れた部品などは受注生産なので大変お高い(((^^;)

で、今回仲間の機械が故障(取り付けてからナットで締めるネジ部分が折れた)して部品の製作を依頼受けまして作図してるんですが、『実際に使っていた物なだけに数字が滅茶苦茶』なんです。
しかも折れてるから全長は大体だし・・・。
ネジもミリなのかインチなのかよくわからずとりあえず洗浄して計測。
何とかミリネジのP2・0というのがわかりました。
図面じゃなく現物で図って作ってって言われたはいいがここで間違えたら全てがパー。
メインの受け部分は磨耗でよくわかんないし(汗)
まぁ大体数字はぴったりで製作されているのでとりあえずはそれで作り入る相手に合わせて後は現物加工です。
当然相手も使用されている物なので磨耗により小さくなります。
ですからそれにあわせてあげないと穴がガタガタになってしまうんです。
組み立てをやらない人はそのまま寸法で仕上げてしまい組み立てで大変な事になることも多々あるんです。
たかが0・1ミリ大きくなってもでもメインシャフトなどに入る場合の穴は0.02とかの交差です。
使い物になりません。
補修加工はこういったのも踏まえたうえでやらなくてはならないため非常に手間がかかります。
作図もしないと駄目ですしね。

それでもメーカーから買うよりは安く上がります。(多分)
高いと言われたら・・・
『自分の所で作ってくださーい。』
で逃げるかな(笑)
同業者だからこそ言えるこの言葉。

計測面倒だなホント(((^^;)
ブログ一覧 | 加工 | 日記
Posted at 2008/08/28 13:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2024 春旅 その5(千里浜EU ...
赤ベェーさん

こんばんは。
138タワー観光さん

夕食は一人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

横浜ららぽーと行ってきました!
ns-asmmさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2008年8月28日 19:48
使い古した部品を採寸して元はどうだったか図面を起こす授業があり、はめ合いや公差で頭を悩ませてます。
少し近いかも。
コメントへの返答
2008年8月29日 3:56
おぉ。
実戦的な事もやるんですね。
新品の部品図面を作るのよりも補修の図面は更に難しいですね。
使用されている場所で公差判断しなくてはならないですから。

少し近いどころかまんまそうですよ(笑)

プロフィール

「@nino8446 調べてみたらちょっと減ってました。原因はオイルだったんですなぁ。」
何シテル?   02/25 14:24
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation