• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

旧車の悩みo(`Д´#)

旧車の悩みo(`Д´#) 先日お友達BOBさんより密書&通電|∀・)
秘密基地からの救援で画像のアイテムを補修して欲しいとの事。
画像のアイテムは水のラインでサーモだったかな?センサーが刺さる部分なんですがホースが刺さる部分が腐食により欠落。
それに伴いクーラントが漏れるそうで。
これ見た感じ買えそうな感じですが、そこは旧車なので廃盤という事で買えないらしい。

車両は71よりも古いマークⅡ。
生産されて30年は経つであろう。
そこに水が通り続けて画像の有様。
パイプの厚みは0.5ミリありません。

長い年月をかけて進行していく錆。
その微々たる力も侮れないです。

旧車。
その時代のスタイルは確かにかっこいいが、そのスタイルにシステムを維持するのはどれだけ大変な事か。
まだ部品あればいいが、部品が無いのではお話にならない。
社外品よりも純正部品の方が大事ですからね。

持ってる32も部品がドンドンこれから無くなっていくんだろうなぁ。
エンジンは問題なくても外装のゴム関係は無くなると痛いですからね。
そんな前にレストアが出来ればいいんですけど。


ということで、画像の物が付かないと車両が動かせないので速めに加工かかります。
補修は逝っちゃってるパイプを切断。
ステンレスでパイプを作成して先端にガスネジを施工。
本体にメスのガスネジを施工して蘇らせます。

全てをモノブロックから削りだすことも可能ですが、パイプ1本でそこまでコストかけるのもバカバカしいので簡易に出来る補修方法で逝きます。

様はどこに付くのか?使用はどういった形なのか?
それさえ分かれば精度を求める数値が容易です。

これからも旧車の部品で補修とかやれそうだな(笑)
自分が作った部品でまた走れるようになる。なんて最高だな~。

いつまでも維持できるパーツが作れたらいいのにな。
商売にならなくなっちゃうけどね(笑)
ブログ一覧 | 中古部品再生計画 | 日記
Posted at 2009/02/10 13:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充実した土曜日
nobunobu33さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年2月10日 13:38
ホント部品ないのツライですよねー
いまのうちに多少ストックしますかねぇ~

オケネないネー

レストアもナカナカ楽しそーではありますが
乗れない時間が・・・・
コメントへの返答
2009年2月10日 17:05
流用が可能な場所ならまだいいですがそんなところはごく一部でしかないですからね・・・。

出来るならストックは欲しい所です。

1番はストックよりレストアが一番早いと思うんですけどね。
2009年2月10日 14:39
バックオーダーで納期かかっても出してくれるうちはいいですが、保安部品やゴム系が出なくなったらアウトですよね。。。。。

昨年ブレーキ周りを修理した時、部品がバックオーダーで納期1ヶ月とか今は未定とか聞いたときは焦りました。
春にインマニ下の水ホース類を引いた時もちょこちょことバックオーダーがありました(泣
コメントへの返答
2009年2月10日 17:07
バックオーダーも数がたまらないとやってもらえないですかね・・・。

たとえ高くても止まらなければまだいいんです。
乗れなくなったらその方が痛いですし。
P10も廃盤がチョコチョコありそうですね。
2009年2月10日 14:39
33でも納期一ヶ月以上の部品も多くなってきましたから、ゴム部品なんかは早めに注文しないといけませんよねー。

ジェネリック的な部品メーカーが欲しいです。
コメントへの返答
2009年2月10日 17:07
あらー。
33でも1ヶ月ですか(汗)
32も同じくらいかそれ以上になりそうですなぁ・・・。
2009年2月10日 15:59
今頼んでる部品もバックオーダーだしまいっちゃうね・・・

乗り続けるのならそのうち全部ワンオフになっちゃうよ(爆)

まじで格安の置き場所さえあればP10の部品取り丸ごと欲しい
コメントへの返答
2009年2月10日 17:11
たけちん.さんが注文してるのでバックオーダーですか。
というか、まだレストアされて無い部分があったんですね。

ゴム関係だけはホント止めないで欲しいです。

ワタシも○車で欲しいですよ。
どこか無いもんですかねぇ。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation