• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

お引越し。

お引越し。 8月も今日で最終日ですね。
今年の夏は色々やれた気がする夏でした。

夜な夜なハンダ片手にチョコチョコと繋いでようやく出来上がり。
ハンダって難しい(((^^;)
なんどコロって玉になって落とした事か・・・。
配線の延長元は50センチだったのを140センチまで伸ばしました。
配線の総全長は35M位使いました(汗)
かなり長くなりすぎ気もしますけど取り回しで短くて届かないよりはマシなので良しとします。
これで肘置きのコンソールの中へエアコンユニットを移動させたいと思っています。

ナビのモニターが壊れて開閉が出来なくなってしまっているのでエアコン使う場合ちょっと面倒だったんですね。
いずれは直さないとダメなんですけど・・・。

助手席に転がってる配線どもをこれで一掃してスッキリにしなきゃ。
んで真ん中で動くレブスピードも固定して見栄え良く!

夏休みの宿題が片付いた。そんな気分です。
それと早くバケットシートつけたいなぁ。
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2009/08/31 20:31:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

美味い味 780
ライト パープルさん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

横転?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 20:50
これで接触不良があったら…涙でますよね。私の白ブルは接触不良で2回作り直した経験があります!
コメントへの返答
2009年9月1日 2:31
なんと、2度も作り直したのですか(汗)
うわー、ちょっとやばそうな予感・・・
全部ハンダで付けた上に動作チェックもせずにテープで配線巻いてしまってるんですよねん(((^^;)

んだぁ!ここは勝負どころだなщ(゚Д゚・щ)
2009年8月31日 20:52
エアコンは私も移設したいですが写真みるとメゲますね…
コメントへの返答
2009年9月1日 2:32
なんだかんだで3日掛かりましたよ・・・
これで使えなかったら・・・・(涙)
2009年8月31日 20:56
ハーネスはもう見たくないな~(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 2:32
ワタシももうごめんですよ(笑)

けどそうは問屋が下ろしてくれない気もしてきました(((;゜д゜)))アワワワワワ
2009年8月31日 21:13
まるでマギの中で作業するアカギリツコさんかと。(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 2:35
第13話 使徒、侵入 ですねぇ。

んじゃあユニットの名前は『カスパー』ってなずけましょう。

でも最後の最後で反応してくれないんですよね(涙)
やっぱダメかっこれ(笑)
2009年9月1日 0:40
裏コード・・・ブツブツ
コメントへの返答
2009年9月1日 2:40
星間飛行が頭から離れません・・・キラッ☆(謎)
2009年9月1日 12:26
半田づけは端子と線の両方をそれぞれ半田あげ
しておいてからつけるとシッカリつきますよ
あとは、付ける部分に熱が加わってないと
取れやすいデス・・・
コメントへの返答
2009年9月1日 12:32
フムフム。
つける前に下準備があるわけですね。

普段やらないんでたらせば付くと思っていましたがそうでもないんですねぇ(((^^;)
2009年9月2日 19:31
こんばんはです!

この作業は結構大変なんですよね~!
私も以前やった事がありますが、電源を
入れるときが、緊張するんですよね!

R33のを2年前くらいから頼まれてたのを
思い出しました・・・。
コメントへの返答
2009年9月3日 2:21
ちまちま作業は苦手です(((^^;)
32はHKSから延長ハーネス出てたのでサクッと使って移動しました(笑)

今回は形にしたはいいですがコネクター形状の違いから使えなかったので緊張ももてませんでした(涙)

プロフィール

「@nino8446 調べてみたらちょっと減ってました。原因はオイルだったんですなぁ。」
何シテル?   02/25 14:24
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation