• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

うひひひ・・・(゚∀゚*)

うひひひ・・・(゚∀゚*)
着々と計画進めております|∀・) とりあえずこやつは完成したので、午後よりメッキに持っていきます♪ 思い描く通りになってくるかな? うちの社長はこのままんまの方がかっこいいじゃんと申しておりますが、やはり錆びるとよろしくないのでメッキに出します。 最初は4本でと思いましたが、思ったよりも肉厚が ...
続きを読む
Posted at 2008/02/18 13:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月17日 イイね!

ダメでした・・・(T∀T)

ダメでした・・・(T∀T)
純正のフロントのアッパーマウントを借りて、今日合わせてみたが全然ちっこい( ̄ω ̄;) フロントは新規で作らないとダメなご様子。 純正のサイズが直径160ミリ HKSの方が130ミリ さて、こんなでかい材料はうちにあるかしらねぇ・・・。
続きを読む
Posted at 2008/02/17 19:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月17日 イイね!

Cリングからネジ式へ・・・|∀・)

Cリングからネジ式へ・・・|∀・)
こんばんは|∀・) 足回り改造計画がまた一つ進みました。 今回は受け皿部分の製作をやりました。 旋盤加工は整備手帳に載せましたので興味ある方はご覧ください(゚∀゚*) あとこれにフライスで切りかきを入れるのと、一箇所割を入れるのがあります。 通常2枚ロアシート使いますが今回はこれ一つでまかない ...
続きを読む
Posted at 2008/02/17 19:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月16日 イイね!

変換・・・|∀・)

変換・・・|∀・)
リアのアッパーマウントの穴変換完了|∀・) これで取り付け可能になりましたw 純正のやつはBOBさんに合わせで借りた品です。 今度はフロントも借りたのでそれでフロント側も変換したいと思います。
続きを読む
Posted at 2008/02/16 17:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月15日 イイね!

入荷しました・・・|∀・)

入荷しました・・・|∀・)
こんにちは。 2日前に注文したバネを抑えるお皿の材料が入りました(。-∀-) ニヒ♪ 形はST.BOESOの形をパクリますw 手間掛かりますが、作るならよりよい物をです(゚∀゚*) 他にも作るものがあったのでまとめて注文w 送料はそうすれば1回ですみますからね。 さて、いつかかるかなぁ。 早いとこ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/15 12:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月14日 イイね!

具現化・・・|∀・)

具現化・・・|∀・)
こんばんは。 さて、本日の加工ですがショックに取り付けるネジ部分の作成をやりました|∀・) これで出来上がりが8割位でしょうか。 ところどころ細かい加工がまだ残っています。 これで残す大物はバネを下から押さえる皿部分。 明日には材料が入るはずなので入ったら加工します。 思い立って略図を描きそれ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/14 21:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月12日 イイね!

P11用リアブレーキブラケットVer2・・・|∀・)

P11用リアブレーキブラケットVer2・・・|∀・)
こんばんは。 新たに部品の注文を受けて形にしました。 BO氏からの依頼で302ぱいのローターを取り付けたいとの事で製作。 基本設計は私のリアブラケットと大体同じで、とこどころ修正しました。 また、今回は材質をアルミに変更しました|∀・) もちろん見た目も大事ですから光るよう綺麗に。 そして、お約 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/12 20:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月07日 イイね!

気持ちは最高潮・・・(゚∀゚*)

気持ちは最高潮・・・(゚∀゚*)
あれから結局材料が入ったのは午後4時(汗) それまでずっとケースの加工してました(。-∀-) ニヒ♪ おかげさまで、残すところはネジ部とイモネジ用の穴あけ4箇所とタップのみw もうちょいで完成です♪ 内径加工終わった後にショックにさくっと入った瞬間思わず笑顔になりました。 重量はお皿をアルミで ...
続きを読む
Posted at 2008/02/07 21:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月07日 イイね!

一歩ずつ前へ・・・|∀・)

一歩ずつ前へ・・・|∀・)
昨夜、段取りして終え朝から加工掛かりました|∀・) いくら仕事あれど、材料が来なければ仕事に着手できませんので・・・。 手持ちの材料であればいいんですが、探すとなくて掃除してる時に見つけたりするんです( ̄ω ̄;) そんな体験ありませんか?|∀・) 素材も放置してると材質を書いてても錆でわからなく ...
続きを読む
Posted at 2008/02/07 12:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記
2008年02月06日 イイね!

出来上がり・・・|∀・)

出来上がり・・・|∀・)
先輩に頼まれていたブレーキブラケットが完成|∀・) 画像見てどこが変わったかひと目でわかる人は危ないです(笑) 後は車両に取り付けて見て、使ってどうなるか?ってとこです。 一番心配なのは強度。 使用用途はドリフト。 材質的には良好な選択をしているつもりですが、あくまでもそれは考えの中であって、 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/06 20:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation