• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

アルミナックル流用ヘの道

アルミナックル流用ヘの道
ここんとこネタが切れたので放置気味になっています(笑) それよりもメインがパタパタしてるのでそれもあるんですが。 先日出したアルミナックル。 流用出来るのか実際に色々当てがっています。 とりあえず第1に問題なのはドライブシャフトがいけるのか? 取り付けるのは加工すればなんとかなっても駆動系 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 18:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2009年07月01日 イイね!

試しに…

仕事を終えて先程のナックルにプリのドラシャをさしてみました。 結果としては 入りました~。 が、シャフトは入ったけど割りピンの穴が半分隠れてしまった(汗) しかもワッシャー入れてません。いれたら100%隠れちゃう。 うーん、軸が短いのか?ハブが長いのか?さてどっち? んまぁ、とりあえずシャフ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/01 20:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2009年07月01日 イイね!

ただなんとなく・・・

ただなんとなく・・・
見つめていると逝けそうな気がするこのナックル・・・ 見つめ続けて早半年。 どうやればいけるか考えてるんですけどなかなかハードルが高くて。 見る人がみれば分かるナックルなんですけどコレをプリに使えないかなー。って思ってます。 普通に付かないので当然切った貼ったが必要なんですけど単体でやって形になっ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/01 13:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2009年06月27日 イイね!

コーラック

コーラック
コーラック。それは自然にお通じを促す便秘改善のお薬。 巷で流行っている『スポーツ触媒』 純正触媒よりも抜けが良くしかも車検もパスできる優れもの。 ちょっといいな。なんて思っていたんですが手に入った(笑) しかも天下の『NISM○製』BNR32用とのこと。 普通に買えば超が付く位高価(ワタシの懐事 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/27 11:58:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2009年06月23日 イイね!

オテク純正ホイール

オテク純正ホイール
某純白のメルセデス乗り『ト○イ氏』より355化により取り外され提供していただいた『レクサスローター』。 エボキャリとの組み合わせで外径は334パイで17インチにはマックスサイズか?と思われましたが340パイいけそうな感じです。 そして試しで付けたオテク純正ホイールで入ってしまった…。 ちなみに ...
続きを読む
Posted at 2009/06/23 14:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2009年06月23日 イイね!

紙一重

紙一重
先日のブレンボブラケットの高さ調整を済ませてブラケットを本チャンで作り直しました。 計算上では3ミリ上げだったんですが、計測はノギス。 なんか引っかかって0.5ミリ更にプラス。 結果 『いいんじゃなぁ~い♪(゚∀゚*) 』 ローターの外周は角を少し斜めに面取りされてましてそれのほぼ真下と揃い ...
続きを読む
Posted at 2009/06/23 13:53:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2009年06月21日 イイね!

ポルンボ

ポルンボ
日産ナックルにMAZDAの8ローターとポルンボ。 合わせてみると『よ、余裕』(笑) 日産のブラケット固定のボルトを丁度跨ぐ形でキャリパー固定のボルトが入るので苦労は少なさそうです。 いかんせんナックルからキャリパーまでの高さがあるために材料がかなりデカイ物から形作らないと駄目なのがちと痛い。 最 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 17:27:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2009年06月20日 イイね!

回転

回転
『まーわるーまわーるーよ時代は回る。』 さて、誰でしょう?実際全く関係ないですね。はい。 ホイール組んで回してみました。 そのままの組み付けではやはりウエイトに当る為5ミリのスペーサーをかましてあげました。 その結果 クルクル回る♪(゚∀゚*) そしてまだローターが余っているので更に上に上 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/20 20:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2009年06月20日 イイね!

易しい日産

易しい日産
ブラケット試作第2弾です。 日産FFにブレンボ搭載して16インチに納めます。 午後から始めて寸法計測してプレートを作って当ててみました。 キャリパーが思っていたよりも低くマウントされたのでこれからホイールをはめてウエイトとのクリアランスを見ながらキャリパーを上にあげたいと思います。 今の現状で当た ...
続きを読む
Posted at 2009/06/20 17:24:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2009年06月19日 イイね!

生みの楽しみ、生みの苦しみ

生みの楽しみ、生みの苦しみ
久々の車ネタです。 今回はお友達『BOBさん』のトルネコへ搭載するブレーキの試作を作成。 簡易的な数値ながら形は8割方できた感じです。 取り付け動作確認 ホイールとキャリパーのクリアランスは1.8ミリしかありません。 結構きわどいです。 キャリパーはトヨタ ローターはマツダ と組み合わせ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/19 20:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流用 | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation