• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年03月01日 イイね!

む、むぐぅ・・・

む、むぐぅ・・・
黒染めの先方より連絡あり、やっぱ2種の同時染めは出来ないようで・・・(涙) 鉄のシュー部分がやはりネックらしい。 電気でやるわけではないようなんだがダメだそうで。 他にも手法は無い訳ではないが、黒にするにしても綺麗な黒になる保障はないのと、メッチャ高いですよ。との事。 う~ん。アルマイトや ...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 15:01:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2011年02月28日 イイね!

でっきるかな?

でっきるかな?
先週にスリット入れたリアローター。 ちょうどいつも仕事もらってる所(メッキやら黒染めを頼んでる会社)から依頼があって納品ついでにベルの黒染めを頼んできた。 担当がいなかったので可か否かの答えは聞けなかったのですが明日か明後日には連絡来るだろう。 ダメだったら…とりあえず缶ペでいくかな? ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 20:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年02月24日 イイね!

好みは人それぞれ。

好みは人それぞれ。
ツルンとした面もいいが、やはり溝があった方がいい(個人的) 女性もツルンよりあった方がよくなくって? あ、こっちは逆か? (笑) 6本はありきたり。 7本は割りきれない。 で、8本にしました。 フロントが8本なんで、合わせたのもあります。 10本になると時間かかるし、途中で飽きち ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 12:33:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年02月19日 イイね!

うがー、わかんねぇ…

うがー、わかんねぇ…
よく耳にするウレタン。 車関係だとメンバーのゴムをコレにすると強化品になるようで。 で、欠品してるパーツを作ってるのですが、どうも上手くいかない(涙) 聞いた刃物を使ってやってみても綺麗にあがらない…。 あれこれやってはいるが、ナカナカ。 完成品を見ると同じ様な仕上がりだからいいのか ...
続きを読む
Posted at 2011/02/19 16:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年02月13日 イイね!

でけぇ~

でけぇ~
ローター研磨で預かった画像のブツ。 そのサイズ365パイ。 V36の355パイより更にデカイこのサイズ。 物はアルコン製の6ポット用らしいのですが、デカイのに重さが軽い。 計ると9キロしかない。 やはり、素材の違いなんでしょうか? 2ピースと言えど1桁台なのが驚きです。 試しにエボ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 17:59:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年02月08日 イイね!

折れた…

折れた…
家業の品物作成中にタップがポッキリ…(涙) 折れたのはM8のP1。 工業規格にはM8は4種類あります。 基本はP1.25。 (ホームセンターとかにあるやつ) まぁ、滅多に使わないので在庫は1本。 工具屋に電話するも入庫は明日。 それ以外を形にし終えて、今日の仕事終了~。 タップ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/08 16:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年02月03日 イイね!

Next step

Next step
とりあえず取り付け出来る状態にまで♪ キャリパーに施したネジ穴加工は良好♪ 取り付けもしっかり出来るし、なにより楽♪ 次に取り付ける前の下準備。 キャリパーO/Hして、ローターにスリット入れて、ベルにアルマイト掛けて。 まだ暫く取り付けまでに時間が掛かりそうだぁ~。
続きを読む
Posted at 2011/02/03 20:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2011年02月01日 イイね!

矢部っ!

矢部っ!
バリバリ削ってたらやり過ぎた(笑) けど、形状はソレっぽいか? 薄くしたらクラック入って割れちゃうかなぁ? 厚みは10ミリ前後みたほうがよさげだな。 あ~ん、重くなっちゃう(涙)
続きを読む
Posted at 2011/02/01 19:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年01月12日 イイね!

クイックの上はなんてーの?

クイックの上はなんてーの?
先日美里さんの所で純正改のクイックシフトが試されました。 シフト量は元々を知らないのでわからないのですが、シフトを入れ換える時の感触が堪らなく気持ちよい。 カクッ、カクッとちゃんと入ってる。 こりゃ、いろんな所にいれたくなる。 とりあえずバックから…アレ違う(謎) んで、もーちょい少なくて ...
続きを読む
Posted at 2011/01/12 15:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ
2011年01月06日 イイね!

仕事初め。

仕事初め。
今日より仕事開始。 年始の挨拶周りをしてきて、今年一発目の加工は『メーターリング』 昨年に多数の方から依頼を戴きました。 その節はありがとうございました。 また、パーツレビューにも挙げてくれた方もいてくれたりで、作り手として嬉しい限りです。 あれから一度も作らず久々にやりましたが、感が鈍っ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/06 15:13:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | モブログ

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation