• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

焼き付け

焼き付け
今日はインプレッサのフロントパイプの交換。 タービンの遮熱板が錆錆だったので耐熱シルバーで塗装。 ヒートガンで下から焙り一吹き。 煙を上げながら色が乗ってます。 これが焼き付け塗装ってやつっすかね。
続きを読む
Posted at 2009/11/29 13:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2009年11月27日 イイね!

ローン!

ローン!
し、しまった。 また振り込んじまった(涙) 何の話かといいますと、 3年前にプリを賭けて毎月27日に〇リコの又吉との麻雀対決が始まった。 1回でも勝てればタダになるはずが・・・ 結果 『36戦全敗(TдT) 』 悲しくも 『全てこちらからの振り込み(TдT) 』 挙句の果てに1勝も上げる事ができ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/27 14:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私用 | 日記
2009年11月26日 イイね!

野望再び

野望再び
最近新しくやりたいと思うネタが無くなーんかつまらんと思っていたのですが過去にやろうとしたが出来なかった事を再チャレンジしてみようとネット徘徊。 そこで画像のブツを仕入れました。 前回はF50用のシフトゲート。 これはFRという事もありリンケージにてシフトを動かすと思うんですがプリはワイヤー式。 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/26 18:38:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 流用 | 日記
2009年11月22日 イイね!

み、見えん・・・

み、見えん・・・
本日午後より先日購入したランエボ用のセパレートレールをプリに搭載すべく加工を施しました。 お友達のフジ。さんも手伝ってくれて作業はスムーズに。 作業進行はこちら その1 その2 久々に自分の車をやったのでなかなか楽しく出来ました。 取り付けた感想としましてマックスで下げたら前見えませんでした( ...
続きを読む
Posted at 2009/11/22 18:47:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2009年11月20日 イイね!

でっきるっかなぁ~♪

でっきるっかなぁ~♪
運転席をフルバケに変えてプリに乗って走っているとも~少し座面を下げたい。とここの所感じていたのですが、現状下げるのにも限界(シートレールに当たる)でどうにもならず悩んだすえレールを作ることに。 当然1から作ると大変そうですので多車種のレールを加工することにしました。 何が大変ていうと、まずはレー ...
続きを読む
Posted at 2009/11/20 15:53:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2009年11月15日 イイね!

悩み所

悩み所
今のご時世114.3の4穴は選べるホイールが少ない。 これいい!って思っても4穴はあれど100しかなかったりする… そんな自分はそんなんで5穴化した者です。 プリ&ブルはフロントはポン付けでいけるがリアはない。 あるにはあるがハブ単体の長さが足りない。 画像はP10のナックルにA32のハブを付 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 18:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 流用 | モブログ
2009年11月15日 イイね!

合格かな?

合格かな?
プリのリアにブレンボを取り付けた夏ごろだっただろうか? 取り付ける為にはブラケットだけでなくキャリパー自体を加工しなくては困難だった。 懸念していたのは取り付ける為のタップ部分。 リア周りでプリの純正パーツは一つもなく自作品の固まり。 1つ言えるのはテスト車両なため『安心』というのがない(((^^ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 16:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2009年11月13日 イイね!

石ころと思いきや

石ころと思いきや
本日夕方にいわしたさんの所へお邪魔させていただきその帰り道の出来事。 日も暮れて夜道の中道路の真ん中にデカイ石ころが転がっていた。 当然避けるんですが2車線で自分側に停車車両があるために対向車が通るまで待機。 通り過ぎてバックミラーとサイドミラーで後方確認。 右側のミラーに目をやると・・・ 『避 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/13 18:40:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月02日 イイね!

どこにしよっかな?

どこにしよっかな?
まだ全部取り付けていない追加メーターのセンサー。 とりあえず水温を計れるようにすべく台座を作成しました。 従来ホースに割り込ませるのが一般的ではありますが見栄え(切った断面)などを考えてアウトレットに取り付ける事にしました。 お友達のsendagi2さんのを参考(こちらはボスを溶接)に溶接無しで ...
続きを読む
Posted at 2009/11/02 19:21:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工 | 日記

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
89101112 1314
1516171819 2021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation