• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

一期一会 その2

一期一会  その2今年初ブログ!
あけましておめでとうございます?
もう1月終わっちゃいますな^^;
今年もよろしくお願いします(・ω・)ノ

整備手帳はちょこちょこ上げれど、ブログはネタが全然ないから上げる率がメチャ低いw

で、最近はエンジンマウントのブッシュを流用するのにヤフオクをよく見てるのですが、その時に欲しかったサイズのホイールを3年越し、いや、もっとかもですが遂に発見!
今はスペーサーを入れてあるのですが、それを抜きたかった&タイヤを更に引っ張りたいw所からホイールを探し続けてました^^

で、購入したのは、


















コレなんですけどもw
なんか、これが妙に気に入ってて他のホイールにも憧れる所なんですが、結局はコレに落ち着く^^;


サイズは



こちら。
コレの上はGT-Rサイズと呼ばれる形で確かオフセット22だったはず。
で、35、45、51だったかな?
無難は45だけど、なかなか出ないのと色がクロームだったりが多い。
22はさすがに飛び出ちゃうので、ムリw
35は計算上では入るw
ただ、フロントは内側が付けてみないと分からない^^;
リアはサブフレーム加工しないとダメw
サブフレームの予備が欲しいけど、出てこないんだよなーホント^^;
車載下ろして加工するしかないなもう。

デスビのリビルトを今月買ってしまい、今月はデカイ買い物はガマンだなぁと思ってたのに出てきちゃったものだから、5月の税金予算をコレに追金までして買ってしまった^^;

あー、税金の金捻出しなきゃなぁ。
ヤフオクに不要なの色々と出して予算作るか〜w
ホイールだけでも使わないやつ何セットかあるし、スペース確保の為にも出してみるか^^

後が怖いが結果はどうであれ、欲しかった物が手に入ると多少高くてもやっぱ嬉しいもんだねw

あ、そうそう、コレ着払いだったけど、これだけの量と重量なのに送料1480円だった^^;
1組だと思ってたのに2組でです。

イマイチ送料の仕組みが分からんw
Posted at 2017/01/24 15:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2016年12月31日 イイね!

来年もよろしくお願いします(・ω・)ノ

来年もよろしくお願いします(・ω・)ノ今年一年色々とありましたが、とりあえずは無事に乗り切る事が出来てホッとしとります。

昨年はこの12月に愛犬の他界があり悲しい年越しでしたが、今年はプリメさんが不調になられてる最中ではあるものの、プリメさんは部品交換でなんとかなるので良しとします^^

今年は数年ぶりにサーキット走行が出来たのが一番の印象かな?



その代わりに壊れたりもしましたが(笑)
今年は弄る事はあれど殆どが維持の為であり、変化はゼロだったので来年こそはなんかやりたいな〜♪
1年ヤフオクでサブフレーム見続けたけど、結局出てこなかった^^;
来年は出てくるといいなぁ。

とりあえずは



部屋に転がってるこれを片付けたいな。

それでは残りわずかではありますがよいお年(・ω・)ノ

Posted at 2016/12/31 23:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

あれからもう

あれからもう今日の日付でプリメーラを購入から早10年。

時が過ぎるのは早いものです。

色々と部品を交換して現在に至りますが、部品の供給もちらほら止まりつつあるそうで。

いつまで乗れるか分からないですが、出来るだけ長く乗りたい所です。

部品のストックとかもして置きたいですね。

場所があるなら丸車で1台置きたいw

エンジンのO/Hもいつかはやってみたいなぁ〜





Posted at 2016/11/15 19:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

一期一会

一期一会先日の運動会でハブベアリングが逝ってしまわれたプリメーラ。
とりあえず部品は揃ったので近々交換。
その他にも発覚したのが『スターター』。
サーキットに向かう宿の駐車場でそれは発覚。
数々のトラブルを乗り越えてきた強者の『ましこさん』からエンジンを掛ける時に出るちょっとした音で『そろそろスターター逝きますよ〜』とのアドバイス。

なんだかんだで走行距離も気づけば12万キロを超えて、所有した車の中で1番乗った車のご様子。

あちこちガタも出始めてきてるのは事実。
出先で壊れるのは困るので、逝く前に交換したい所。

とりあえず物の物色するにオークションを覗いてみると中古品ではそこそこの数が出てる。

リビルトもあるけど妙に金額が安い上にコア返却も不要ってのもあったりしました。

そんな中で、検索の仕方を色々変えて見つけたのが




コレ。
未使用の新品で、リビルトしてない純正品。
部品屋さんの出品だったんですが、倉庫の保管品だったらしい。
プリメーラのスターター型番を調べてみたら自分の車だと純正品番は23300-5J201。
で、画像のやつは23300-4J606なんですが、どうやら寒冷地仕様のスターターらしい。

FASTだと適合品番に両方出てたのでこれを逃したら次は何時になるか分からんのでこれでいいやwと買ってみたのだが、寒冷地仕様って組み付けるのに辺り他にも変えた方がいい所あるんかな?

確か、寒冷地仕様は始動するに普通のスターターより力があるって事位しか知らん^^;
あとちょっとサイズがデカイ?
バッテリーもやっぱデカイやつになってるのかな?

他にも変えたい所は多々あるけど、純正部品も値上がりしてるし、懐ろが暖かくないと壊れてからって形になりがちなんですよねぇ。

いつかはエンジンもO/Hしたいなぁw

さぁて、作業するにも車庫にはエンジンやらタイヤやら色々置いてあるから倉庫に移動させなきゃならんのだが、エンジンはどーすっかなぁ^^;

Posted at 2016/05/28 15:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物
2016年05月22日 イイね!

10年振りのサーキット

10年振りのサーキット本日、毎年呼んでもらってるイベントに参加してきました^^

今回は『大人の運動会』という事でサーキット走行らしく、折角MTに換装したんだし、走ってみっか!と、福島県にあるリンクサーキットへ。

プリメーラを購入してから体験走行で走った事はありましたが、ゼッケン付けて走るなんて事はありませんでした。

見てるだけでも面白かったですが、自分の運転で走るのは更に楽しかったです^^

タイムは特別よかった訳じゃありませんが、アクセルベタ踏みしてブン回すってのは気持ち良かったw

久々のサーキットって事で、いつものアジアンタイヤじゃなぁと思いまして、中古だけどネオバを購入。



下手くそ運転な私にとっては御守りな感じですw

そして何よりチャレンジにレイテックを自分で弄って走りました^^;

前日に泊まる事になったので、同参加者のninoさんに弄り方を教わり、少し書き換えてみたんですが、いかんせん薄くし過ぎたらブローなんで気持ち薄くした位だったんですけど、サーキットで後ろ走ってたninoさんからまだ濃いですね。と。

その後にちょっと見てもらい、再度走ろうとするもハブベアリングから異音発生w
帰りの事もあるし、走行は止めて見学。

総周回数は16周。




目標は参加されてたきむ蔵さんから65秒と言われてたんですが、68秒台で終えてました。

何より車を不動車にせずして帰って来れたので一安心です。

帰りの燃費がメーター読みで今までの中で1番いい感じだったんで、いつものスタンドで給油してみた所、やっぱ1番良かった模様。

道中、事故渋滞に巻き込まれて30分位stop and go状態だったので、それがなければもっと良かったのかも。

行きと帰りで一味違う車になって更に面白くなりました。

ECUって凄いっすな。
ちなみにマップは



こんな感じになってるらしい。
今後の楽しみが増えたし、いい1日を過ごせました。

参加された皆様お疲れ様でした(=゚ω゚)ノ
次回はコテージ借りてBBQになるかな〜ww

さて、プリメーラのダメになった部品注文して直さねばー^^;
Posted at 2016/05/22 20:52:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation