• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

出来るかな?じゃねぇ、やるんだよ。

出来るかな?じゃねぇ、やるんだよ。CVTフルードを変えたプリ。
その後は特に問題はなく走ってます。
渋滞等にハマる事をしてないので、滑るかどうか?まではまだわかってませんが。

とりあえず部品は注文しまして、近々入荷される。

まだ色々買い足さなきゃならんものがあるので、ちと懐が痛いが逝っちまったら不動車決定だ。

壊れる前に用意して、壊れる前にやりたいもんです。

交換するミッションを無事にクリア出来るようにがんばります。


ダメだったらバーラバラにしてさいなら~かな?
Posted at 2011/05/24 15:49:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2011年05月18日 イイね!

覚悟を決めて…

覚悟を決めて…日中暑い時間帯に乗り渋滞にハマるとやってくる『滑り』。

走らん事はないがやっぱ不安だし、何より乗りにくい。

昨年出たこの問題。
昼は出て夜でない。
自身の推測からオイルの劣化による事から高温になることで油圧が掛からないではないか?と考える。

プリを購入して一度すぐに入れ換えたがそれから30000キロ。
総入れ換えではないから通常60000キロとされる数字には届かないはず。


個人で変える事はかなりのリスクがある事ではあるが、変えるにも頼める場所知らないし、ディーラーじゃもう無理だしね( ̄▽ ̄;)(前回はディーラーで変えた。)

自分でやって壊れたらそれまで。
諦めて次に進む事を決心。

現状じゃ今後は昼は使えない車となるのでそれは困る。

個人で交換して問題はどこで壊れるか?
近場ならいいけど、遠い出先では怖いね…

過去に同じ車を交換したことがある。

その時はワコーズのマルチオイル(CVT対応)。

結果は東名走行中にCVT大破。(何キロ走ったかはわかんない)
壊れた原因が
やり方がまずかったのか?
オイルが悪かったのか?

CVTが寿命だったのか?

壊れた問題はわかんないけど距離は今の自分のと同じ位だった気がする。
中を開けたらチェーンがバラバラだったっけ。

今回リベンジを兼ねてやってみる。
自分で交換して何キロ持つのか?実験実験。


え~、もし逝っちまった際はお近くの方ヘルプコール逝くかもしれません…
Posted at 2011/05/18 15:14:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2011年05月14日 イイね!

交換サイクルってどんなもん?

交換サイクルってどんなもん?大分暑くなってきましたね。
プリメーラのエンジンオイルを去年の12月末に交換してから変えてなかったので交換しました。
走行は2211kmで使用期間は4ヶ月とちょいって感じです。

毎日乗ってもそんなに走らないのでなかなか3000kmに到達せずその前に交換してしまいます。
エレメントにいたっては去年の1月にオイルクーラーを設置して以来の交換で1万キロ使ってました・・・。

これから暑くなるし、オイルの劣化も考えて交換してしまってますが、推奨3000キロとあるオイル交換。
3000キロ到達の前に半年とか経ってしまう場合は何ヶ月とかで交換した方がいいんでしょうか?
1ヶ月1000キロと見て3000キロで3ヶ月。
これが理想的?一般的?な交換サイクルとは思うんですが、うちのプリは大体1ヶ月500キロ程度なんで半年掛かりまする。
半年となると、オイルも結構劣化してそうなんですよね。
セカンドカー持ちの人とか、乗るのが週末のみの人とかの場合は交換はどんなもんなんでしょう?

オイルの銘柄や粘度の違い等で違いはそれぞれだとは思うんですが。

交換サイクルの推奨はありますが、どんなもんですか?
このブログ読んでくれた方でよければ教えて下さ~い。

ちなみに画像は1万キロ使ったエレメントです。
多少ゴミはありましたが、思ったほど酷く無かったですww

オイル交換2回に1回は交換推奨のエレメント。
これもメーカーで違いあんのかな?
Posted at 2011/05/14 17:58:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年05月05日 イイね!

慣らし?

慣らし?プリのフォグが切れたのでオクにて新品左右1000円で買った玉に交換。

キセノンのバーナーって慣らし?焼き入れ?みたいなのが必要と聞いたがホントなのかしら…。

とりあえず交換前に点灯チェック。

フォグをバラスのはいいが、組むのにてこずった様な気もするんだよな…。

プリにオイルメンテいがいで触るの久々な気がするな。
Posted at 2011/05/05 16:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2011年02月09日 イイね!

ピカチュウ!

ピカチュウ!寿命近と判断して交換するべくリビルトを手配。

かれこれ一週間前に手元に来てたが、なかなかやれずそのままにしてたら先方から『コア返して~』と。

で、やるんですが横置きは面倒そうですな。

ラヂエーター外さないとまず出ない感じだし。

スカイラインもやったが、ラヂエーター外したっけかな?

思えば、うちの車みんなオルタ変えてるな…。
ゆういつ変えなかったのはシルビアだけだ。

ま、変える前に廃車なんですが(笑)

さ、がんばろ。
Posted at 2011/02/09 13:42:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation