• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

音との戦い○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'

音との戦い○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'弄るなら気にしちゃいけない所かもしれませんがやはり気になるのが音。
発生源が分かる音とそうじゃない音。

そこの違いは安心感。
分からない部分は恐怖でしかありません。

今日ブレーキをばらして異音がしていた部分を手直ししていました。
前後から音が出ていたのですが前の音はブレーキローターの内側がバックプレートと干渉して出ていたもの。
これは前々から分かっていて一度部分を叩き出なくなったのですがまた再発。
もしかしたら張力で元に戻ったか?
また外すのは面倒ですので発生源を撤去して解消。

リア周り。そこは手作り物のパラダイス。
異音の発生源はあちらこちら( ̄▽ ̄;)

前に運転席側が出ていてソレは手直しでなくなったのですが、今度は助手席側が出ていることに気づきソレを見ていました。

まずはアルミが付いている状態で回してみる。
微かに聞こえる金属音。
ブレーキ周りであるのは確かなようだ。
アルミを外してキャリパーも外す。
ローターも外してみてみたがコレといって干渉して音が出ている部分は見当たらない。
ハブとシューのバネは解消しているので出るわけが無い。
音は物と物が重なった時に出るもの。単体で音は出ないですよね?
止まっている物が緩んでれば音が出るように何処か緩んでないかを確認するが特になし。
ふと目に付いたのがローターとインドラプレートの干渉を避ける為に付けたハブの所のワッシャー。

5枚使用していますが市販品ですのでばらつきが当然あります。
一応マイクロで見て選んだもの(近値物)

他社の流用だと1枚で作ってあるのを思い出して、自分のはバラだからワッシャーがあたる部分と当らない部分があって当らないワッシャーは密着しないから回転時にローターとハブの間で動いて音が出るのでは?

とまぁ自己解析。
外してみた(笑)
ブレーキ当るかな?
実際はローターとインドラディスクは干渉しなかった。
何でだろ・・・。無駄なことをしてたな・・・。
確かに前は当ってたのに。

そして組んで走ってみた。
見事に気になっていた音が消えてた♪(゚∀゚*)
また、ブレーキのタッチもなんか変わった感じがする。
気持ちだけど・・・。
ワッシャーが無くなってピストンがより動くようになったか?

そして暫く走ってみたがでない。
やったーと思ったら段差超えてフロントからゴトゴトとまた・・・。

これは知っている異音。
発生源は『ピロ』

コレは交換しかないからとりあえず保留w
変えはあるのでそのうちやればよしとする。

うーん、分からなかった音が解消すると気持ちいいもんだ。

問題は他にもまだまだあるけんど・・・。

画像はお世話になったFバックプレート。
スクラップとしてさようなら~。
Posted at 2008/10/30 18:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2008年10月30日 イイね!

召されました(TдT)

召されました(TдT) 昨日の高速での横滑り後、走行するとガタガタ振動が・・・。

今日はソレがどうなってるんか外して見て見ました。
ちなみにコレはリアです(汗)

溝がないから更に酷い・・・。

当然フロントも同じようになっているわけでして・・・。

て事は?


『4本全交換じゃー○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴' 』

この出費は痛いよ(涙)
ブレンボなんて買ってる場合ではなかった( ̄▽ ̄;)ナハ


また、所々出ていた異音を見るのも含めてインドラの状態もバラして見ましたがとってもいい状態♪(゚∀゚*)
当りもバッチリw

フロントも希に金属音がしていて多分バックプレートとの干渉だな。と思ったので潔く取っ払いました。
叩いて逃がしていましたが焼け石水のような気がしてまた出ると腹立つので外してしまった。

ロングハブに交換するつもりでしたがなんか嫌な予感がしたので2度手間ですが後日(全ミ後)にしました。

その後にBOBさんの新しいブレーキシステムの検証をすべく33キャリパーでグローバルのオフセットブラケットとを使って316パイのローター(外周落としました)を銜えてみたところアルミの形状が外に向けて絞りになっているため付いてもキャリパーが干渉して回らないことが判明。

社外でもバランスの重りが付いていたらダメかもしれないですね。

16インチに大径を収めるのはなかなか至難ですね。
Posted at 2008/10/30 14:56:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「年数経った軽自動車も自動車税上がったんだねぇ。」
何シテル?   05/17 15:46
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation