• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

エボっちゃう~?

エボっちゃう~?前に加工した『リアエボンボ』の取り付けを行いました。
昼より作業を始めてまずはブラケットの修正から。
元々は日産の対向用に作っていたのでエボンボに加工した形に手直し。
その途中にお友達『フジ。さん』がヘルプで来てくれました♪
ブレーキなんで一人だとエアー抜ききついんですよね。
大変助かります。

そしてブラケットの手直しも終わりいざ組付けへ。
昨日のUFOはやっぱり黒に塗り塗り。
そしてフジ。さんにも手伝ってもらい無事に装着完了♪

エアー抜きもスムーズに行えてアルミ組んでいざ試乗。

あー、あの全くブレーキが効かずサイドにも見離されて死にかけた前回のあの日を思い出す…。
エルグランドよ今回は出てくるなよ(笑)

そして公道に出てみるとリアがやたら重い。
確かにローターが重いからそう感じるのかもしれない。
が、サイドも調整したのがやりすぎて引きずってるか?的な感じも…。

明日もう一度上げて再調整してみよう。

効きは当たりが出てないのによく効きます。
フロントヘの荷重が減った感じがしますが今回はまだフロントの方が大きいので前の様な酷い状態にはならなさそうな予感。

今回のでブレーキは適正な組つけとなりました。
今までのブレーキはリアが本来の組つけでは反対向きでの組つけだったからです。
トレーディングとリーディングでどう変わるのか?当たりが出たらこれも体感出来るかな?

プリメーラのブレーキ改造計画はこれにて終了かな。これ以上は必要ないしやるとバランスが更に悪くなりそうな…。
四駆ターボのブレーキをFFのしかもNAに組つけたんだからもー十分でしょう。
あとやるならリアを2ピースに変えてあげたいな。位。
『ブレーキ効かない』はもー言えないな(笑)

最終目標だったブレンボ化。
しかも日産用ではなく三菱用を流用。
価格は日産の半分位。
もちろんそのままじゃつかないので組つけるまでの苦労はあったけど苦労は自分持ち。満足いく形に出来たと思ってます。

日本中探したって中々ないだろうなこんなプリメーラ(笑)

ターボに比べたら速い車でないし、他の人から見たらかっこいい車じゃないかもしれない。けど自分の付けたいパーツ、欲しいパーツを持てる加工技術で結集した車。
他とは違う自慢が出来る。そんな気がするなー。

自己満足もあるけれど、やるには協力してくれる人、応援してくれる人がいるからやりとげられたのもありますです。

これからも奇抜な物を他にはない物を考えて形に出来たらいいなぁ♪

さて、今度はどんな物を作るかなー。
Posted at 2009/06/08 02:34:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ
2009年06月07日 イイね!

う~ん。

う~ん。いい天気です。
作業やるにはうってつけ!ちと暑いくらいですが。
車をジャッキで上げるだけで汗が…。

画像は純白のメルセデス某ト○イ氏より寄贈頂いた個っ羽。
そのサイズこれまた大風量。
右側の絵はガレージ畳のフジ。画伯によって描かれこの個っ羽は命名されました。
そのサイズから『T88』と…

さーて、早く片付けなきゃ。
Posted at 2009/06/07 12:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | モブログ

プロフィール

「携帯のマイクが壊れたのか、通話が出来なくなりました。ご用のある方はメールの方でご連絡ください。」
何シテル?   09/03 12:27
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2345 6
7 8 9 1011 12 13
14 15161718 19 20
21 22 232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation