• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノートRの"e-power R" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年2月12日

バックプレート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
フロントローターをBNR34用の324mm
に交換したので、バックプレートがかなり小さいのでこちらもR34用に交換することにしました。
取付方がどちらも圧入になっているので
取付穴がないです。
2
仕方ないので、元のプレートを切断して
土台としてこの上に取り付けることにしました。取付位置も少し内側へ入れないと
ローターが当たりますので5mmオフセットします。
3
上に仮に乗せていろいろ確認して、
何とかいけそうです。
後は元の鉄板に穴開けて溶接します。
高さも少し下げないといけないので
1cmほどセンターをカットしました。
4
溶接完了後、黒色に塗装して出来上がり。
しかし、次にベアリンク゛交換時にプレートが邪魔をして抜けないであろうと思います。その時は、作り直しですね!!!!
これで、フロントハブは組めるので
ブラケットの軽量とキャリパーの
オーバーオールと塗装ですね。
5
リヤのプレートも一旦取り外して、左右を
入れ替えて溶接しました。
これで、キャリパー位置が前側になります。ブラケットも左右反転して前側へ
移動しました。
6
すべて溶接し直して、ノート用サイドワイヤ―を取り付けれるようにブラケットを変更して何とか解決!!!
後は長さが数センチ違うので
レバー側で何とかします。
7
これで、前後とも組付け出来そうですね!
後は、ホイールのオフセットの関係で
ボディに納まるか心配ですが
ツライチぐらいでイケそうです。
リヤは、取付面が16mm外へでているので、計算では余裕のはずですが
だめなら、ボディをオーバーフェンダー仕様にするしかないです。
8
3ナンバー仕様もありかもね!!!!!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキドラムにシャシブラック塗装

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

LED打ち替え

難易度:

ブレーキ鳴き

難易度:

6か月点検 電話が頻繁にかかってくるので!!

難易度:

インナードアハンドルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノートRです。よろしくお願いします。色々自作してます、みんなで、ノートライフ楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンク修理(JAFさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 01:34:49
ALPINE MRV-F300改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:14:05
予備アンプ 1号機分解。。。2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 16:12:41

愛車一覧

日産 ノート e-POWER e-power R (日産 ノート e-POWER)
e-power ニスモS 納車 すでに、オリジナルではなくなってます。 シフトは、格段に ...
日産 ルークス nismoルークス (日産 ルークス)
本日納車されました、 これからじっくり加工ドレスアップ してまいります。よろしく!!!! ...
日産 ノート ノートR (日産 ノート)
ノートライダー仕様です。市販パーツが少ない中、色々自作しています。みんなで一緒にノートラ ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
弟の車を注文していたが、 やっと届きました。 発売と同時に発注しましたが ガンメタの生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation