• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与の"オンボロおーとまシビック E-EF3" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2015年5月21日

オートエアコン照明切れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
4月の車検時にディーラーに修理してもらったオートエアコンのスイッチの照明が直っていなかったので、自分で修理し、ディーラーにて取り付けてもらった。

以前よりオートエアコンの照明が切れており、夜間走行時に操作がしにくく不便に感じていた。車検整備時に修理を依頼し、脱着工賃および電球類交換を行ってもらっていたが、直っていなかった。車を受け取ったその日は正常に点灯していたが、高速道路のギャップを越えたときに再び消えてしまった。

故障箇所は、照明の電源部のコネクターのハンダはがれ。
5月14日に別件でディーラーに預けた際(セルモーター交換見積等)、エアコンの操作パネルをダッシュボード(センターコンソール)から外しておいてもらい、自分で半田付けを行った。
また、外してもらった操作パネルはプラスチック製で、雌ねじの部分がほとんどが割れており、タッピングビスを用いた取り付けが困難と思われたので、エポキシパテを用いてネジ部を作製した。

パネルの脱着はディーラーに依頼した。
車検整備時の修理が未遂ということで、今回の脱着工賃は無料にしてもらった。

当初の見積もりでは、電装屋さんに預け修理となり、脱着工賃別で21000円以上かかる見込み、とのことだったので、だいぶ節約できた模様。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ホーン移設

難易度:

4Kドラレコの動画 H.265(HEVC)再生

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 探し物は何ですか。見つからない物です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2442832/car/1963136/7459068/note.aspx
何シテル?   08/15 16:16
广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック オンボロおーとまシビック E-EF3 (ホンダ シビック)
オンボロおーとまシビック E-EF3 後期型の前半。(120xxxx番台) ATだけれど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation