• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与の"オンボロおーとまシビック E-EF3" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

車検の見積もり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
E-EF3 おーとまシビック。ZCエンジン、AT車。

車検を依頼するディーラーさんで作業項目と費用の見積もり。
2
前回の整備で、オルタネータを交換してもらったが、走行中に充電警告灯と排気温度計が同時に点滅することがあるほか、充電警告灯と排気温度計がIG Onで一瞬だけ点灯して、その後、消灯してしまうことが発生しているので相談。
3
ベルト交換していないのはなぜ? と聞かれたので、部品がないと言われたこと、ベルトを持ち込むと何か問題があったときにどちらが問題だか切り分けが大変だと考えたから。
まさに問題が発生してしまうとは思わなかったけれど。
4
オルタネーターのベルトにはヒビがあり、使えるは使えるが交換時期になっているとのこと。
同時に、タイミングベルトも交換すべきと考え、車検整備で整備してもらうか相談。
5
交換純正部品は一通りが廃盤。
カムカバーガスケット 類のみが純正を購入できる状態。

タイミングベルト、オルタネーターベルト、パワステベルト、タイミングベルトのテンショナー、テンショナーのスプリング、ウォーターポンプは廃盤。
6
自分で手配することと、残りの車検期間を鑑み、車検は車検で通して、タイミングベルト類交換は別日程で行うことに。
7
純正部品をe-Bayで検索したら、ひととおりがパラグアイにあった。
e-Bayはいままで手を出していなかったのと、なぜパラグアイにZC DOHC用の部品が?と悩んだ。
結局、悩んでいるうちに、他の人に買われてしまったようだ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 探し物は何ですか。見つからない物です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2442832/car/1963136/7459068/note.aspx
何シテル?   08/15 16:16
广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック オンボロおーとまシビック E-EF3 (ホンダ シビック)
オンボロおーとまシビック E-EF3 後期型の前半。(120xxxx番台) ATだけれど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation