• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与の"オンボロおーとまシビック E-EF3" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2023年2月24日

オルタネーターベルトの張りの調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
E-EF3 おーとまシビック。ZCエンジン、AT車。

先日、ディーラーでオルタネーターを交換してもらったが、その後、2/23になって、オルタネーターと排気温度計の警告灯が点灯することが再発した。
2
オルタネーター交換ののち、バッテリーを自分で交換していたが、それから約150 kmを走行していたところ。

今度は点灯しっぱなしてはなく、ときどき、一瞬だけ点灯する状況。
点灯する条件がよくわからないが、減速中、1250 rpmくらいで発生することが多い様子。
ただし、加速中は前方を注視していていることが多いから気がついてかもしれない。
また、2/24には、停車中に点灯することもあった。
また、エンジンスタート前にキーを回しても2つの警告灯が点灯しないこともあった。
3
ディーラーに電話したら、様子を見させて欲しいとのことで、即日持ち込み。
点検してもらったが、点検中には点灯しなかったとのこと。
配線にも異常ないが、ベルトが張りすぎているとのこと。
そこで、ベルトの張りを調整してもらうことになった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

ミラー型ドラレコのリアカメラに「貼るミエ」

難易度:

エキマニ交換

難易度:

4Kドラレコの動画 H.265(HEVC)再生

難易度: ★★

ETC USB端子化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 探し物は何ですか。見つからない物です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2442832/car/1963136/7459068/note.aspx
何シテル?   08/15 16:16
广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック オンボロおーとまシビック E-EF3 (ホンダ シビック)
オンボロおーとまシビック E-EF3 後期型の前半。(120xxxx番台) ATだけれど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation