• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2009年9月1日

加速不良その後・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
症状が出なくなってしまいました。

これはブログにも書いてました必殺電圧降下撃退スイッチ(爆)
2
写真はサバンナのREAPS-5配線図

T側常時点火システムも作ってもらったりしたんですが?

正確な配線図が無い為にそこに電圧かけると辿り辿って良くわかんないところも電気が行く可能性もあるわけで?

T側レジスターの所に電圧をかけると燃料ポンプも作動したり?
3
メインヒューズもボロですぐに折れちゃって交換したりしました。

私はどうも気になってファンドライブも元に戻してしまいました。

これは不具合には関係ないと言われました。水温的にも後からつけた高年式用のファンドライブで全く問題ありませんでした。
4
ある日の途中から不具合が出なくなりました。

ニーレックスのKさんの運転で峠道を吹かしまくりの駆け上がり下りのテストもしました。

「ロードスターなんかと比べちゃうと全然遅いよ?」って言われましたが?
一緒に乗ってて私は「うひゃ~」って感じ(爆)
 。°°(≧□≦)°°。
不具合は出ませんでした。

走行中に「足回りやっぱ抜けてますかね?」って聞いたんですが・・・

「ええっ?足回り??抜けてるも何も・・・・
あはははははは・・・・」
♪♪(((@°▽°@)八(@°▽°@)))♪♪
5
気温は33度ぐらいだったと思います。炎天下で走行テスト中の水温計・・・
私のコスモでは今までで1番水温上がった位に思います。

渋滞ノロノロ走行でクーラーかけまくり!!クーラー調子良いです良く冷えました。

全開走行もしましたが不具合は出ませんでした。
6
と言う訳で帰宅の途に・・・

実は持ち帰ろうと思って夜に取りに来たらエンジンをかけたもののヒートインジケーターランプが点きっぱなしでアイドリングもしなくなって??
あちゃー新たな不具合か?って思ってその日は持ち帰り断念!!
次の日調べたらレギュレーターのS端子が外れてただけだったと言うドタバタもあったんですが・・・(笑)

帰り道も不具合は出ませんでした(笑)

簡単に直って帰れると思ってたのがこんな結果に・・・しかし良いお店にめぐり合えてホントに良かったです(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラーの修理②

難易度: ★★★

クーラーの修理①

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

クーラーガス補充…

難易度:

クーラーの修理③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月4日 20:58
とりあえず直ったようで何よりです(^^)
気温は33℃ですか!北海道の真夏並みですね、こちらは朝晩がそろそろ寒くなってきました、TVではもう冬タイヤのCMやってますよ(CMロケをしているのは私が住んでいる町だったりします・・笑)

水温計は私も真ん中まで上がった事がありますね、コスモの前期の水温計は真ん中あたりが正常域の上限でしょうか。

足回り・・新車時の状態が分からないので何とも判断出来ませんよね(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 4:44
北海道はやっぱり涼しいみたいですね!!

コスモの水温計は前期後期結構違うようですね?

走行距離がどうこう以前に33年間ショックなどそのままてのはどうなんでしょうかね?

私のコスモはイベントカー的な乗り方しかしませんのであまりその辺こだわらずにいい加減なんですが?(笑)
2009年9月4日 22:14
症状が治まったようでよかったです。
私のコスモの場合真夏とろとろ走っている時はこのくらいまで上がりますが、先月信号待ちとかで止まっているときは3/4近くまで上がった事がありまして、これはヤバイと思い用事を程程にして家に帰った事があります(おまけですが、炎天下エンジン始動しようとIGオンしたときも3/4近くまでいきますがエンジン掛かると下がります・・・やれやれ)

私の足回りは見た目程悪くなく乗り心地は良い方だそうです(爆)
今度いかがですか?
コメントへの返答
2009年9月5日 4:51
私も水温計がどうこう言ってますが?

実際この水温計がホントにちゃんと動いてるのかどうかも微妙かもしれませんが?(爆)

グランツーさんとかは別に電動ファンをさりげなく追加してるらしいですね。

アエロネッチさんは足にこだわってますよねえ~☆

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation