• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2013年5月11日

クーラー関連・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だぁーさんのブログでクーラーの話が出たのでちょっと関連記述を見てみました。
本当はクーラーの整備書があるはずなんですが私がちょっと持って無くて(汗)


コスモAP構造と整備 昭和50年10月発行より
2
カー・クーラ
3
エレガントルーチェ 配線図より抜粋。
ヒータークーラー部分。

スタビライザーアンプ?からマグネットクラッチへ・・・

スタビライザーアンプって黒い箱は何する物なのかしら??
4
スタビライザーアンプからマグネットクラッチ、
クーラーリレーへ・・・

クーラーリレーはクーラーCSVを作動させるみたいですね?
クーラーCSVの電源(GYの線)はREAPSのコントロールユニットのN端子からきてるようです。
5
配線図のクーラーリレーからつながる、クーラーCSVは、ファーストアイドル装置のツーウェイバルブの事みたいですね?

クーラー入れた時アイドリングが落ちるの補正する?
負圧で動くアクチュエーターを作動させてアクセルスロットちょいと開けるみたいな・・・

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( コスモAP の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

HGビルドストライクフルパッケージ

難易度:

2024.06.02 蜘蛛に捕らわれ衰弱したテントウムシ幼虫Bに元気になっても ...

難易度:

京商1/9?ダート車、駆動系の続き。

難易度:

自作オイルチェンジャーの見直し

難易度:

2024.06.02 黄色いミニトマトがヒョロヒョロなので元気になってもらいたい

難易度:

運搬機

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月11日 17:09
早速、色々ありがとうございます。

参考にして調べてみます(^^;
コメントへの返答
2013年5月11日 17:58
お疲れ様です冷や汗

私がクーラーの構造よくわかってないので何がどうなのかサッパリで申し訳無いですたらーっ(汗)

不具合わかると良いですね手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

プロフィール

「@いくちゃん@広島 どうもありがとうございました!色々とお話しして頂きどうもありがとうございました😊♪久々にお会いできてとても嬉しかったです♪」
何シテル?   05/22 19:59
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation