• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤブサ28の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2016年11月28日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、友人と宮ヶ瀬を走っていると急に2500回転から吹けなくなり、チェックランプが点灯しました
燃費もリッター99.9kmと恐ろしいことに…
2
ディーラー入庫の為スタッドレスに履き替え
3
原因は先日交換した、ゼグスピードの中間マフラー
遮熱板にO2センサーの配線が干渉し断線、ショートしました
エアフロのヒューズが飛び、エアフロが作動しなかったみたいです
4
純正のO2センサーを購入しました
工賃8000円と言われたので、レンタルピットで作業開始
5
外して見ると熱で被膜が溶けたのか、配線が剥き出し状態に…
純正品と交換しました
6
マークXは風防がついているので、長めのソケットじゃないと届きません
しかし、この長さだとラチェットが入るスペースがないのでマフラーを外す必要があります
7
配線はサイドパネルを外しマットの下に(今回は助手席のO2センサーだったので助手席側
カプラーを抜けば下から引っ張るだけです
取り合えず、干渉する所は簡単に切れるので切っちゃいました笑
しかし車種専用でマフラーを作ってるのに、この構造はどうなのよ( ̄~ ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

燃料キャップ交換。

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えあわいふ
先程はフォロー有り難う御座います!
カプチーノの内装をウッド調に統一しようと思ってて、えあわいふさんが使用している、ナルディのステアリングがビビっときたんですが金額がww」
何シテル?   02/03 21:32
レストア中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC1 前期にNC2 中期顔移植 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 13:28:54
マツダ(純正) パワーステアリングポンプ他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 06:53:23
MAZDA純正 パワステフルードタンク+キャップ用ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 06:43:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
整備中
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
メンテナンス中心に少しずつ弄ってきます!
マツダ ロードスター ハヤブサ28 (マツダ ロードスター)
ロードスターでキャンプしてます!宮ヶ瀬によく出現します(=゚ω゚=)
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX120→NCロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation