• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライングAのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

瀬戸大橋に登ってみました(^◇^)

瀬戸大橋に登ってみました(^◇^)10月に入り、初めての週末!
かなり涼しく、しかも晴れ&無風の洗車には最適な気候ですが、週末恒例の洗車はなし。




代わりに








瀬戸大橋登頂ツアー!!




ということで、まずはツアー開始場所となる与島PAへGO!









橋は頻繁に渡りますが、ここに来るのは久しぶりですねぇ。



で、見慣れたこの橋・・・








どういうルートで登るのかというと










だそうです〣( ºΔº )〣



このツアー。
内容をほとんど調べずに来たもんで、、、

初めて知りましたよ(^_^;)




ヘルメット、軍手を装着し、40人が2班に分かれてツアースタート。

1時間半ぐらいのツアーです。




まずは、アンカレイジ(巨大なコンクリートの橋台)の中へ。






近くで見ることなかったですが、おっきいです。

当たり前か・・・









アンカレイジの中はというと・・・





このとおり空洞で、展示スペースに。













で、このエレベーターで、地上65mの線路のある所まで昇ります。






昇ると場所は、線路のすぐ横!!








景色はこんな感じで。









気温もちょうどよく、海風がめっちゃ気持ち良いです。




で、この管理路を主塔目指して歩きます。

主塔までは、270mぐらいらしいです。







金網状で足元から下が見えます
(´⊙ω⊙`)






主塔まで着いたところで、階段で車道まで登ります。








対面からはこんな感じです。




この場所に来れただけでも、十分満足です \(﹡ˆOˆ﹡)/


塔内のエレベータでいよいよ最上階へ。





車道の5F(86m)から






10F(164m)へ。




更に通路や




階段を登り・・・





やっと着きました\(^o^)/
海面から175m地点!!




空も近くに感じます。





南側の四国方面も




北側の本州方面も




絶景です。


瀬戸内海の雄大なパノラマ風景。



生きてて良かった瞬間・・・







マジックウォーターオフ会のあった鷲羽山の観覧車もはっきり見えます。
こんなに近くで開催されたのに・・・

行けなかったことを未だに悔んでる自分・・・






ちょっと勇気を出してこの角度で撮ると、、、




自分が高所恐怖症であることを、改めて実感しました(笑)




で、帰りは、行きとは逆の東側から。


階段やら垂直の梯子をいくつも下りていきます。




線路通路に出ると、登り側にはなかった防音壁がありました。








島住民の方への騒音対策だそうです。


アンカレイジの外に出て、ツアーは終了です。



あらためて瀬戸大橋をアンカレイジ部から見上げてみました。






瀬戸大橋・・・

知れば知るほど、すごい橋だと分かり。

こんなに近くにあるのに、知らないこと多すぎ。

反省 (´×ω×`)



今日は、洗車しておはせとへ行きます!

おはせとのお山のことも、もう少し勉強した方がよいかなぁ。












Posted at 2015/10/04 00:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2015年09月12日 イイね!

マジ水洗車後、試乗へGO!

マジ水洗車後、試乗へGO!今日も例外なく、週末恒例!

朝5時半から洗車開始!
キレイなオレンジ色の空でした。

気温も低くなり、洗車しやすい季節になりました。



雨の週末が多く、A6は3週間程乗ってませんが、
屋根付駐車場でも、雨風でこのとおり汚れが・・・









ボディは水洗いですが、ホイールはシャンプーで洗うため、泡々シャンプー液を作ります。




どうせシャンプー液作るなら・・・
ホイールだけではもったいないので、下周りもシャンプーで洗います。
もちろん、ホイール洗う前です。







で、次にホイールを。



手が入る限り奥の奥までゴシゴシと。




ホイールの次はボディです。
まずは水洗い。






水洗いだけでも十分キレイになりますが、
念のためパーフェクトクリーンも使います。




パーフェクトクリーンは白液なので、白ボディでは液量が分かりにくいですが、
ガラス面だとよく分かります。




たくさんの水で、よーく洗い流します。




今日は、ボディが濡れたままで、
マジックウォーターを施工します。







太陽光がボディに当たりだしたので、スピードUP!



一気に水滴をとるには、これを。







超でかクロスの登場です(^-^)


このクロス・・・
大きすぎて絞りにくく、これまでほとんど使ってなかったんですが、
そもそも絞らなくても、一台分の水を吸収することが分かり・・・
最近のお気に入りアイテムになってます。

ボディにクロスを乗せて、ス~~ッと動かすだけです。






マジ水の後は、1か月前に購入し、出番待ちだったナノポリ。

マジックウォーターのガラスメッキ効果に艶出し効果をプラスした
ハイブリッドコーティング剤とのこと。

洗車後の拭き上げ時にスプレーしながら拭き上げるだけで、塗装をガラス質に変えながら艶を高めるらしい・・・

ということで、今日初めて使ってみました。

クロスにシュッとして、拭き拭き。




マジ水とは違い、ツルツルになりました。
久しく使ってないバリアスコート思い出しました(^O^)


艶もこのとおり(^-^)v
ボディがガラスに。
本当すごいですョ。

















さーて、洗車完了し、天気良いし。

New TTとA6見るために、ピッカピカ状態でアウディDへGO!!










まずは、TT










それと、A6…








ヘッドライトは、FL前の方が厳つくて好きですね(^_^;)




テールランプは、スモーク化した自分のA6テールと比較するため、まじまじと。






思った通り、ライトスモークですね (*´︶`*)




予約なしで試乗できるか確認すると、待ち時間なくOKとのこと。

で、乗ってみました。




2.8リッターV6エンジンから2.0リッター4気筒直噴ターボになり、
最高出力も204PSから252PSになった、A6から。

走りは、良くも悪くも予想通りで。
2.8から乗り換えても全く違和感ありません。




あと、変わったところと言えばMMI。

Audi connectを導入し、天気、ガソリンスタンド、駐車場、ニュース、フライト情報などさまざまな情報がリアルタイムで見れるように。
あと、ナビの「Google Earth」も、すごいですね。














いろいろ進化してますね。


あと、このシフトノブも。



結構、エクステリア以外にも変わってるんですが・・・
正直、乗り換えたいかといわれれば、ビミョーです。

進化したMMIは良いですが、外観はFL前の方が個人的には好きですし。




ただ、流れるウインカーは◎です。





で次に本命のTTに試乗。






クワトロで、
230ps/37.7kgmの2L直4ターボ。

2L直4ターボ+Sトロニック。

これが最高の組み合わせでした。
スタイルも良いですし。
めっちゃかっこ良い!!
実物見るべきですよ。

走ると楽しすぎます。
ダイナミックモードで回転数を少しあげると、心地よいエンジン音が車内に響き渡ります。











ホイールはOPで19インチ履いてました。




コックピットも良い!



リアシートあるだけ◎ですね。
荷物置けますし。













エアコンもジェット機のエンジンのようで。







グローブ・ボックスは、国産車と比較すると小さいと思いますが、
車検証とマニュアルが入れば良いかと。







全面液晶ディスプレイのバーチャルコックピットです。







この状態で、








VIEWボタンを押すと・・・









メーター類が小さくなり、ナビ画面が大きくなります。





メーターが小さく、スピードが見にくいのでは?と思っていましたが、
慣れれば全然問題ないかと。


他に良かったのは、バックモニターの解像度UP。
A6より断然良いです。
国産車に近づいたのでは。

それと、エンジンOFF時にドクンドクン♪とアウディのサウンドロゴが流れます。
ちょっとしたことですが、うれしいです。



TT試乗に感動し、お菓子貰って帰ってきましたが・・・






TT乗った後のA6は・・・

分かってはいますが、普通セダンで(T_T)







乗り換え?
どうしましょうか?

ぜったい無理ですよね~





久しぶりに晴れた、良い土曜日でした\(^o^)/
Posted at 2015/09/13 00:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

初のペイントコンディショナー

初のペイントコンディショナー

今朝は、昨日と違い快晴の予感(^-^)
暑いと思いきや、
6時時点で20度だったので、かなり快適。


A6は昨日の水洗いで完了したんで、





今日は、こちらを洗うことに。





基本、隔週で洗ってますが、
A6ほど念入りには・・・










あちらこちら、結構汚れてます。

なので、今日は、気合いを入れて、


その1・・・

虫とりクリーナー &粘土 + 水洗い





シュシュッとフロント部分の虫取して、
ボディ全体の水洗い&粘土。






で、おおまかに水を拭き取ります。


1mのマイクロファイバークロスで。
これ使うの・・・1年ぶりです。





大きく広げて、引っ張るだけで、
ほとんどの水を吸収してくれます\(^-^)/






その2・・・

ペイントコンディショナー&ポリッシャー

ポリッシャーも、約1年ぶりです。

使わなさすぎて忘れてましたが、
結構、音でかーい。


ご近所さん、朝からすいませんm(__)m






その3・・・
パーフェクトクリーンで、もう一回洗車して、
最後にマジックウォーター施工!





で、ここまでの作業、2時間半!




結果、指が・・・つっちゃいました(笑)




5分間、このまま何もできず、、、

車内で一人・・・

アー、ウー言いながら、孤独な痛みと戦いました。








頑張った分だけ・・・
ガラスって感じの、カチッとした艶。


ホワイトボディなんで、
写真では分かりにくいですが、
かなりの艶ですヨ(^-^)v


今週は、台風の予報。

週末は、雨降り後の汚れ具合チェックしまーす。



Posted at 2015/08/23 14:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

マジ水でホイールコーティング・・・その後

マジ水でホイールコーティング・・・その後 今朝は、ビミョーな天気で・・・
晴れなのか、雨なのか、、、


ということで、今日はマジ水施工後、
初の水洗い洗車だけとしました。


で、結果は、、、


この上ない輝き\(^-^)/
水だけで、こんなにも輝き。
予想してたとはいえ、感動です。





で、今回、本当に確認したかったのは、
先週、マジックウォーター施工した
ホイールの汚れかた。


一般道を50Km走った、ホイールに、
とりあえず、水をぶっかけて みました。








さすがに水ぶっかけただけでは、
ダストはほとんど除去できませんねぇ(T_T)


ですが、マイクロファイバーグローブで
サーっと、かるーく拭いただけで・・・






ダストが跡形もなく、とれちゃいました(^-^)v


他の部分も同様に、







サーっと軽く、しかも一回拭くだけで



スゴーイ!
簡単に汚れが落ちました。




ピカピカホイールに復活!

やっぱ、マジ水スゴーイ。
ボディは、予想通りですが、
ホイールには驚きました。


で、その後、念願のデイライトも完了!
税込2700円なりー




明日は、
ペイントコンディショナー使ってみたいなぁ。

A6に気合いが入りすぎて・・・
手入れできてない、こっちで試してみよーかな。

Posted at 2015/08/22 23:50:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年08月20日 イイね!

ギター本届いた(^-^)

ギター本届いた(^-^)
6月に予約していた 高見沢俊彦 Guitar Collection 500

帰宅すると、届いてました。

前回のGuitar Collection 300と比べると、
かなりデカイ!




CD付!!





かなりのボリュームで、、、
写真ばかりと思ったら・・・

文字もかなり多く、平日には読む気力がありません。

なので、写真だけをパラパラ。
ざっくり、こんな感じで。





































自分のみんカラネームである
フライングAです。




で、これがクリスタルVer.




Ledが普及したからこそ実現できたこんなギターも




しかし、500本って、普通じゃないです。

30年近く前にもギター本発売されてました。
100% THE ALFEEのギターコレクション!






このコレクションでも、十分凄いですが。


話は変わって、こちらも今日届いてました(^-^)v



マジ水シリーズで。

ペイントコンディショナーにナノポリです。

今週も週末洗車が楽しみです。


明日は 10回目の夏 開催地付近で仕事でーす。



今週もあと1日。
がんばりましょー



Posted at 2015/08/20 23:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALFEE | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ちろまる@ここ さん

ご無沙汰です(^o^)
もちろんです(笑)」
何シテル?   09/17 12:33
5シリーズに乗っています。初BMWです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

輸入車の怪(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 13:34:40
【ブログ画像】【ご案内】2016.秋♪ 香川オフミ開催(2016/11/19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 16:22:15
う〜ん〜自己満(笑)😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 06:16:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
BMW 523i→A7 S line ・4ゾーンデラックスオートマチックエアコンデ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・ブラックエディション ・ツートーン ・モデリスタエアロ ・スモークフィルム3%
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
A5SB→5series
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A6から乗り換えです。 アウディは、3台目です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation