• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月02日

さらばニンジャ…そして…(^_^)

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
本日ブログ2本目ななやっくです。(笑)


サヨナラまであと1週間…。のブログからの続きになります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/blog/40150110/

本日の夕方ですが…ニンジャをバイク屋さんに引き渡しに行って来ました。

ニンジャはなやっくがみんカラをスタートした時に登録したバイクで、色々な所へツーリングに行った思い出があるバイクでした。
先週にニューバイクを契約し、本日納車になり、バイク店までラストランを済ませて来ました。(。´Д⊂)



ラストランでバイク店に向かう途中、ニンジャを納車したから今日までのことを色々思い出していました。

元々ニンジャを購入するきっかけになったのは、前車FZ1-FAZERのオイル&冷却水漏れ+交換部品が重なりに重なった事で多額の出費になりそうだったため…がきっかけでした。(^_^;)
この15モデルニンジャからアシスト&スリーパークラッチが標準採用されたのも購入の決め手の一つでした。

それからカスタムをしたり、ツーリングに行ったりして納車から3年が経過しようとしました。(^_^)
3年も経つと色々交換部品が出始めてきたり、また今年の秋で自賠責保険の更新時期が再び来ることもあって、メンテナンスをしてしばらく乗り続けるか…はたまた乗り換えるか…の相談をしにPCXを購入したバイク店に相談&ニンジャの査定をしてもらいました。(^_^)
査定金額は…250ccクラスでは人気車種と言うこともあり、年数・走行距離からすると買い取り金額も頑張ってくれたこともあり、思いきって乗り換えの方向に話が進みました。(^^)/

当初は中古車で、高年式の隼、高年式のCB1300スーパーボルドールを考えていましたが、いずれも予算オーバー…(T-T)
悩んで再来店した時、今回購入したバイクが展示されていて、まだ乗った事が無いジャンル…かつ予算内と言うことで興味が持ち、契約まで話が行きました。(^_^)



回想が長くなりました。(笑)
無事バイク店に到着し、店内で最終の手続きを済ませ、ニンジャとホントにお別れの時が来ました。(;_;)/~~~

ほぼ3年…最近は走る機会が減ってあまり乗れてなかったけど、あちこち行ったり、良くも悪くも色々な事を体験したバイクでした。( ノД`)…
この後中古車で再び売りに出されるようなので、次のオーナーさんに大切に乗って貰えるように願いました。

「ホントにありがとう!」

ここからようやくニューバイクの話です。(;^_^A
一通りの乗り方・機能の説明を聞き、自宅に帰りました。(^^)/

新たなバイクとは…











































SUZUKIのVストローム650XTABSです。\(^o^)/
今年の5月にフルモデルチェンジしたばかりのモデルです。(^^)/
初めて乗るジャンル…それは今流行りのアドベンチャーツアラーです!(^-^)/
アドベンチャーツアラー…車で例えるならSUVですかね?('_'?)
舗装されている道からダート道まで視野に入れたバイクです。(^^)/


今回購入したグレードはXTというグレードで標準仕様との違いは、
・ホイールが、キャストホイール→ワイヤースポークに変更。



通常スポークホイールは構造上チューブが必要(自転車と同じ構造なので)ですが、ワイヤースポークはチューブを不要とした作りで、スポークホイールのメリットである衝撃吸収性に優れているのが特徴です。(^^)
・ナックルバイザー&アンダーカバー
が追加装着されています。(^^)/


エンジンは水冷650ccのVツインで、1気筒2プラグ方式です。(^^)/
ガソリンタンク容量は20Lです。(^^)/




ハンドル&メーター周り。(^^)/
電子制御では、ABS・トラクションコントロール(3モード)。悪路で後輪が空転した際、エンジン出力を落としコントロールします。
ローRPMアシスト、発信時自動で少し回転数を上げ発進をアシスト。(^^)/
他にも外気温・水温・電圧計等々色々あります。(;^_^A


マフラーは平成28年度の新規制対応品。
以外と良い音が出ていて満足♪見た目もグット。(^^)/


シート下。書類とETCは何とか入りそう!Σ(・ω・ノ)ノ
足着き性は…両足爪先立ちで良くないです。これは車種の特性なので仕方ないです。(;^_^A

他にも書きたい事がありますが、キリがないのでこの辺で…(笑)



これからしばらくよろしくね。(^^)/

後で愛車紹介に記載します。<(_ _*)>

以上。<(_ _*)>



ブログ一覧
Posted at 2017/08/03 00:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年8月3日 1:42
先日、話していたバイクだね!『n one と排気量変わらないじゃん!』なんて(笑)

ニンジャとはガラッと変わったバイクですな、カッコいいヾ(๑╹◡╹)ノ"

またツーリングや弄りなど楽しんで下さいませ🎶
コメントへの返答
2017年8月3日 22:42
お疲れ様です。(^^)/
先日のイベントで話していたバイクです。(^^)/
以前はN-ONEより排気量大きいバイクにも乗っていましたよ。(笑)
今回のテーマは「冒険」です。(^^)/ニンジャとは違った魅力があるバイクです。(^^)
しばらくは慣らし期間なので、慣らし終わったら走りに行きます!(^-^)/
2017年8月3日 1:42
納車おめでとうございます🎉!

これからも楽しい旅を!
コメントへの返答
2017年8月3日 22:43
ありがとうございます。<(_ _*)>
ピッコロさんも、先日ステップワゴン納車おめでとうございます。<(_ _*)>
これから楽しみです。(^^)/
2017年8月3日 3:56
おはようございます(^O^)/

納車おめでとうございます!

密かに次は、ハヤブサかな?と思っていましたが(笑)
更に行動範囲が広がりますね。(^.^)b
安全運転で、楽しんで下さいね!
コメントへの返答
2017年8月3日 22:46
こんばんは。(^^)/ありがとうございます。<(_ _*)>
ハヤブサも直前まで考えていましたが、やはり程度が良いのは高いです。(^_^;)
再商談で来た際にこのバイクにピンと来るものがあり、契約しました。(^^)/
気を付けて楽しみます。(^_^)
2017年8月3日 5:13
おはようございます(^_^)
納車おめでとうございます㊗️

セローじゃなかったら…アドベンチャーモデルかな?って思ってました。(笑)

私もやはりアドベンチャーモデルは欲しいジャンルですね。

お互いに安全運転で楽しみましょう〜(^ ^)
コメントへの返答
2017年8月4日 22:34
こんばんは。(^^)/遅くなりましたが無事に納車して帰宅しました。ありがとうございます。<(_ _*)>
元々はブログに書いている中古車を契約しようかな?と思っていましたが、再来店で目に止まり、そのまま契約になりました。(笑)
納車→帰宅までの感想ですが、一度走り出してしまえばかなり快適です。(^^)/
ただ…足着き性は覚悟が必要です。(^_^;)
とりあえず立ち転けしないように安全運転で行きます。(^^)/
2017年8月3日 5:59
鈴菌に感染してしまいましたか…( ̄∀ ̄)

また、見に行きます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年8月4日 22:37
お疲れ様です~。(^^)/
大丈夫、まだ発病していないから。(笑)これで国内4メーカー制覇です。(^^)/
少しだけど、ツーリング…ちょっと考えています。もしこの先、考えがまとまりそうなら記載するね。(^^)/
2017年8月3日 7:54
おぉ~!メッチャ良いやないですか。o(^o^)o

V-Strom650 は、自分が今一番注目してるバイクです。(^^)/
実車をまだ見てないので、この盆休み中に予定が合うようならば是非とも見せて下さいませ。(^-^)v
コメントへの返答
2017年8月4日 22:38
ありがとうございます。<(_ _*)>遅くなってすいません。
おぉ!そうでしたか!(^-^)/
盆休み…予定が合えば見せに行きますね。(^^)/
2017年8月3日 11:14
納車おめでとうございます♪(*^^)o∀*

出会いが
有れば別れも有るって言いますが

その間の思い出が多いほど
別れも辛くなりますネ^^;

でも なやっくさんの
そんな思いに応えてニンジャ君は
第二の人生も頑張りますョp(^_^)qダョ♪

その思いを胸に ニューマシンも
ニンジャくん同様…
可愛がって上げて下さいましネ(*^^*)♪
コメントへの返答
2017年8月4日 22:45
こんばんは!(^-^)/遅くなりましたが、無事納車しました。<(_ _*)>
ニンジャは色々ありました。購入半年、走行距離1000㎞未満でラジエーター関連ブローで積載車でドナドナされたり(^^;)、ツーリング先でお会いできたみん友さんも居たり…ホントに色々な思い出がありました。(^_^)
ニンジャは今でも人気車種の一つなので、比較的早く次のオーナーさん見つかるのではないかな?と思っています。
Vストくんも大切に乗って行こうと思います。(^^)/
2017年8月3日 21:35
納車おめでとうございます(^-^)
モタードだったりして…とか思っていましたが、アドベンチャー!
サイドケースが欲しくなりますね~
コメントへの返答
2017年8月4日 22:51
遅くなりましたが、無事納車しました。ありがとうございます。<(_ _*)>
モタードはミニバイクでですが、過去にDトラ125乗っていました。(^_^)
初のアドベンチャー…足着き以外は今のところ気になる所はないですね。(;^_^A
サイド・トップケース付けてフルパニアケース化したいですが、予算が…(◎-◎;)
2017年8月3日 22:09
こんばんは!

かっこいいバイクですね!
(^^♪
私も、学生時代(いつの話や!)に、HONDA・CB250に乗っていました。
エンジン音がお気に入りでした。
※アイドリングのシャラ・シャラ・・・って、分かります?(笑)

新車を買ったら、まずは琵琶湖一周ですね!
あっ! 滋賀県民じゃないから違うか?
じゃー、高野山から龍神スカイラインですね!
バイクロードの聖地だとか? (^^♪
コメントへの返答
2017年8月4日 22:55
こんばんは!(^-^)/ありがとうございます。<(_ _*)>
CB250ですと、私の年からしたら相当前のバイクですね。(^_^;)
まだCB250には遭遇したことがないので詳しいことは分かりませんが、一度見てみたいですね。(^^)/
しばらくは慣らしもあるので下道でツーリングがてら慣らして行きたいです。(^^)/
龍神スカイラインは今シーズンもう一度行けたら行く予定なので楽しみです。\(^o^)/

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation