• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の狐の"魔フィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年11月16日

リアゲート。ダンパー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近ゆるいなとは思っていたけれど、
リアゲートを持ち上げても落ちてきちやうようになっちゃったので交換です。
2
アマゾンで注文したらダンパーだけでした。
それはいいのですが今までのステーが外れない。外せない。
グラインダーで男らしくカット。
球関節に傷が入っちゃったけど気にしない。
3
改めてリアゲートってこんなに重いのですね。垂木でつっかえ棒。
ちょっと怖い。
4
つけるのは簡単。
これで3代目ダンパー装着です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

経年劣化対策

難易度:

ボンピン取り付け(後編)

難易度: ★★

ステッカー貼り貼り<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

難易度:

フロントグリル、補修

難易度:

フロントバンパー クイックリリース化

難易度:

ボンピン(クイックリリース)取り付け(前編?)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月17日 19:53
こんばんは~。

リヤハッチの、ガスダンパー(ガスショック?)交換では、「支え木」が必要なのは、やはり!なんですね(笑)

コメントへの返答
2023年11月17日 23:39
ビックリするくらい重いですね。
駄目になったダンパーも手では縮みません。
舐めたらあかんぜよって感じです。
怪我しなくて良かったです。

プロフィール

「@badminton
行ってみるとわかるのですが、千葉は基本道の「設計」が悪い気がします。幹線道路は信号だらけだし1km以内で信号で止まります。細い道も多くて運転マナーも…。
なので隣の県なのにあまり行きません。
道の駅は結構寂れているところが多いので早めに行かないと終了かも」
何シテル?   06/10 00:47
もうこの車「初期状態」にはもどりません。 こうなったら突き進むのが漢の道(笑) よって突き進むぞ「獣道」♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりにガッツリ洗車した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:50:03
覚書 エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:45:11
[ホンダ フィット]ホンダ(純正) CR-Zロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 22:10:47

愛車一覧

ホンダ フィット 魔フィット (ホンダ フィット)
燃費が良くって車内泊が楽チン♪ 基本的に燃費が良くなるようにいじってきたつもりなのですが ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのベルガルダヤマハのTDR125です。 何となく1年ほど不動でしたが、 バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation