• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月27日

ダッシュパネル購入→塗装→アルカンターラ調の張り付け

ダッシュパネル購入→塗装→アルカンターラ調の張り付け









alt
<写真はカタログより>
V-specialはダッシュボード+メーターフードがプロテイン塗装されています。

新しいうちは上品な感じでいいのですが、10年も過ぎると、経年劣化で塗装面がベトベトになってしまいます。これが非常にタチが悪く、衣服に付いたらまずとれません。ブチルと同じです。

数年放っておくとある程度は固まりますが、うかつには触れません。また常に目に入る場所なのでコレを見るたび(写真なくてスミマセン)テンションが下がります。

数年間ガマンしていましたが、今回ようやく重い腰を上げて
★【NAロードスター 純正タイプ FRP ダッシュパネルカバー 13,900円】を購入することにしました。


alt
「純正に匹敵するクオリティーでそのまま使用できます」というので、とりあえずダッシュボードの上に載せてみました。しかし素材の色ムラがひどく、艶消しと光沢(ザラザラとスベスベ)が斑になっています。


これで"純正クオリティ"って言われても・・・ww


これでは以前と大して変わらないですし、精神衛生上良くないので、艶消し黒で塗装することにしました。


alt
とりあえず脱脂して塗装をしてみましたが、やはり色ムラが残ります。

仕方ないのでヤスリがけからやり直しです。

600番→800番→1000番の耐水ペーパーをかけます。目地に削りカスが溜まるので風呂場でよく洗い乾燥させます。その後に再び脱脂、数回に分けて艶消し黒で塗装します。



alt
いくらかはマシになりましたが、やはり光沢の部分が残ってしまいます。
思いつきで光沢部分にメラミンスポンジをかけてみましたが、結果は今一つでした。



・・・以外に面倒。




(これまでの労力と、1万以上の投資をムダにはできませんw)気を取り直して次なる手段を考えます。考えたのは下の4案。


①サーフェイサーを厚めに吹いて再度塗装する。

②今の塗装の上にウレタン艶消しクリアを吹き付ける。

③アルカンターラ(エクセーヌ)を張り付ける。

④アルカンターラ調を張り付ける。

良く考えた結果④にすることにしました。



alt
諸先輩方からの評判が高い★【スエード(大)黒 幅135mm×100mm生地シート/ブラック糊付アルカンターラ調 2,430円】を購入

思ってた以上に材質がよく、生地もよく伸び、糊も扱いやすいです。

張る面積が広いので苦戦覚悟でしたが、コツがわかれば比較的簡単に張れると思います。作業時間は1時間半くらいでした。



alt
完成!

肌触りも良く、触った部分の風合いが変わります。フロントガラスの写りこみは皆無で、満足度が非常に高いです!

まだまだ生地が余っているので次はどこをやろうかな(^^)

メーターフード、ハードル高そうww















ブログ一覧 | NA6 | クルマ
Posted at 2015/08/27 12:14:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 12:17
取付時に最大限の注意必要ですね!w
コメントへの返答
2015年9月2日 4:46
コメントありがとうござます。

”ダメもと”ぐらいのつもりでやってみましたが以外にうまくいきました(^^)

因みにダッシュボードには載せているだけで固定はしていませんw

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター コンビネーションスイッチ(ライト側)の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2451868/car/1976153/7435058/note.aspx
何シテル?   07/25 10:35
masachiroです。 NA6に一目惚れしてから、一度たりとも浮気することなく、ふと気づけば四半世紀超え・・・。 「このクルマを手に入れるほん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン修理・真空引き〜Cold12充填 #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:46:05
Cold12 エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:15:31
マジェスティ125 エンスト病の治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 15:03:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きょろたん (マツダ ユーノスロードスター)
NA6に一目惚れして 一度たりとも浮気することなく 同じ時間を刻み続け ふと気づけ ...
ヤマハ マジェスティ125 マジェコさん (ヤマハ マジェスティ125)
20年前からこのスタイリングに憧れていました。2020年6月、いい出物(2009年最終型 ...
ホンダ リード90 利休 (ホンダ リード90)
1994年式、マイナーチェンジ後のHF05です。 実家に置き去りにしたままでしたが、20 ...
ヤマハ TZR250-2XT ヤマハ TZR250-2XT
原付から次のステップへ。中型免許を取得してローンバリバリで購入したバイクです。 80年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation