• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月17日

追突事故~復活まで 【ACT2】 (事故で是非知っていただきたいこと)

追突事故~復活まで 【ACT2】 (事故で是非知っていただきたいこと)
私の愛するNA6が2月に追突事故をもらい、3月で復活するまでの回想録です。

かなりの長文(シリーズ)になりますが、ご興味のある方はどうぞ最後までお付き合いくださいませ。

このブログがみなさんのもしもの時の参考に少しでもなれば幸いです。

masachiro


【ACT2】

病院でレントゲン撮影を終えて付いた診断名は”頸椎捻挫”、いわゆる”ムチウチ”です。現時点で患部はボーとして重いながらも大したことはありません。


しかし、”数日後にいろいろ症状が出てくる” ということを後に知ります。


alt
画像はイメージです

ちょうど診察が終わった頃に、加害者側の任意保険会社(=以下A保険とします)から連絡がありました。


今回の事故は


①人身事故


②物損事故



と二つの側面を持つので、A保険の各担当が私に連絡してきます。


ちょうどこの頃に、私の加入する任意保険会社(=以下B保険とします)からも連絡がありました。


今回の事故は10対0の過失割合(私は0)であり、この場合


”B保険は当事故に関与しない”

旨を知りました(因みに私はB保険の車両保険は未加入)。


つまり、①人身事故②物損事故に関わるすべての事柄を、私、自らA保険と直接やりとりをしなければならないということです。それも、これらの件が終息するまでの間です。

この時にB保険の担当から「今回の事故は”経済的全損”ということが問題になるかもしれません」との助言をもらいました。この時点で私はその意味を100%理解していませんでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


一方、私のNAは自走が何とか出来たので、警察官の方の好意で最寄りの警察署まで移動し、保管してくれていました。


ただ、いつまでもこちらに置いていく訳にはいかないようなので、何処へ持って行くべきか早急に決める必要がありました。


ダメージが大きいのでどうしたものか・・・。現時点で考えうるのは以下の4案。


①決して行きつけとは言えないマツダディーラー
(パーツの調達は基本はヤフ○ク、新品はモノ○ロウで入手できるため、よほどのことがない限りディーラーに行くことはない)


②レンタルガレージでたまにお世話になる整備工場


③A保険の提携修理工場


④クルマ全般に詳しいNA乗りの友人に相談する


この選択で以後の状況が大きく変わってくると思ったので、よく考えた上で④を選択。


電話すると運よく友人が出てくれて、事情を説明すると、


「今すぐにNAを預かるスペースの確保ができる」


「現車を見てから一緒に考えてくれる」


というありがたい話をいただいたので、キャリアカー(車載専用車)を依頼し、友人宅へ。
alt
キャリアカーの運転手さん 親切&仕事キッチリのナイスガイでした。



友人宅に到着。


無惨につぶされた私のNAを見た時、友人が泣きそうな顔をしてくれたのが印象的でした。


同じNAを愛する者だから、自分のことのように置き換えて痛みをわかってくれる。


本当にありがたいことです・・・。



現車確認をした上で、”友人と数十年付き合いがある、NAを熟知しているサービスフロントのいるディーラー”に持っていくことに決めました。


しかしその日はディーラーが定休日。一晩友人宅でNAを預かってもらい、翌日にレッカーを再手配して持ち込むことにしました。


翌日、友人もディーラーまで同行してくれました。


サービスフロントのM氏にNAを診ていただきましたが、想像以上にダメージが大きく、修理費用も少なくみても50万以上はかかるとのことでした。


見積りを出すために下請けの板金工場(高精度のフレーム修正機があるとのこと)に移送されることになりました。

alt
隣のFDはSpirit R=RX-7の最終限定車です。かっちょえ~。


この間、クルマがないのは困るので、A保険を通じて代車をお願いしました。


「車庫が狭いので軽自動車で構わないが、スタッドレスは装着してほしい」旨を伝えると、


「指定のレンタカー会社と直接やり取りして下さい」とのことでした。


レンタカー会社に連絡すると


「今ご用意出来る車は”モコ”になります」


と言われました。モコってよく知らないけど


”免許取り立てのOLさんが乗ってる、何かまるっこいクルマ”


のイメージだったので


「いかにも女子という感じなので他のないですか?」


と聞き返すと


「でも落ち着いた茶色ですし、コレ、”ターボ付き”ですよ」


と言われ


「それでいいです」

と即答。


”サーキットの狼”世代の男子は”ターボ付き”の言葉に弱い。

alt




【ACT3】につづく



ブログ一覧 | NA6 | クルマ
Posted at 2016/05/18 02:27:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

すいか一玉
パパンダさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年5月18日 8:18
おはようございます。

”数日後にいろいろ症状が出てくる”って、判ります。

私は、もらい事故から20数年経っていますが、正に現在苦しんでいます。

いったんは収まった症状も、長年の疲労等の積み重ねで、
再び悪化することも忘れてはならないと、実感しているところです。
コメントへの返答
2016年5月18日 22:36
Let's take five.さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そちらのブログを読ませていただいてますが、かなりお辛そうですね。

私は事故から3カ月経過しましたが、未だ強い痛み等があるので通院しております。

しかし、もらい事故から20数年経っても症状が出るんですね。正直驚いていますが、私も念頭に置いておきます。

お互い、身体のメンテナンスをしっかり行って、これからもNAライフを楽しみたいですね。

お身体、どうぞご自愛ください。
2016年5月18日 15:07
masachiroさん、こんにちは。

ACT1、2と読ませていただきました。
おもしろおかしく書かれてますが、愛すべく乗り続けてきたNAが無惨にローダーに乗せられた写真、非常に痛々しいです。
ムチウチとかは、何日後かに出るって事があるんですね。初めて知りました。
言い方が悪いかもしれませんが、車は代えがききますが、体は代えがききません。しっかり病院に通い、治してもらってくださいね。
どうかご自愛くださいませ。

追伸 「いいね!」付けさせて頂きましたが、決していいね!なんて思っておりませんので気分を害したら申し訳ございません。
コメントへの返答
2016年5月19日 10:36
どんびゃくしょうさん、こんばんは。

いろいろとお気づかい、ありがとうございます。

グシャグシャになったNAの姿は、同じNA乗りの皆さんには、ちょっと刺激が強すぎるかなと(笑)。

また、内容が内容なので、あまり暗くなってしまうのもどうかと思いますので、できるだけ明るくしようとしてます。

ただ、私が数十年バイクやクルマと付き合ってきて、今回の事故を通じて知らなかったことや、あまりに理不尽なことが多々あり、これらは皆さんにぜひお伝えしなければ、と思った次第です。

それもNAはじめ、その他の旧車に愛情を持って乗ってらっしゃる方には特にです。

おっしゃるとおり、身体の代えは効きませんので大事につかって行きたいと思います。

「いいね!」って事故そのものに対してではなく、これらネガティブな事柄を、自分なりの表現で記事にして、アウトプットしたことに対する賛辞だと勝手に解釈しております。ご心配には及びません。

ですからどんどん「いいね!」してください(笑)

ありがとうございます。


プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター コンビネーションスイッチ(ライト側)の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2451868/car/1976153/7435058/note.aspx
何シテル?   07/25 10:35
masachiroです。 NA6に一目惚れしてから、一度たりとも浮気することなく、ふと気づけば四半世紀超え・・・。 「このクルマを手に入れるほん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン修理・真空引き〜Cold12充填 #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:46:05
Cold12 エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:15:31
マジェスティ125 エンスト病の治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 15:03:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きょろたん (マツダ ユーノスロードスター)
NA6に一目惚れして 一度たりとも浮気することなく 同じ時間を刻み続け ふと気づけ ...
ヤマハ マジェスティ125 マジェコさん (ヤマハ マジェスティ125)
20年前からこのスタイリングに憧れていました。2020年6月、いい出物(2009年最終型 ...
ホンダ リード90 利休 (ホンダ リード90)
1994年式、マイナーチェンジ後のHF05です。 実家に置き去りにしたままでしたが、20 ...
ヤマハ TZR250-2XT ヤマハ TZR250-2XT
原付から次のステップへ。中型免許を取得してローンバリバリで購入したバイクです。 80年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation