• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大俵の"松風" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

MOMOステアリング補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からネジが緩んで浮き気味になったり、一箇所変なネジがついているのが気になっていたので、直すことにしました。
2
変なネジだと思っていたものが、これでした。
袋ナットを裏返してボンドで留めてありました。
面白いことしてくれるやん……?
3
ネジ穴は6箇所中3箇所はネジ穴が潰れてました。
4
潰れたネジ穴は裏にスピードナットを当てることにしました。
ネジはM4×6mmが標準ですが、ホームセンターにはありませんでした。
スピードナットの分もあるのでM4×8mmにします。
5
裏側にスピードナットを挟んだ所。
苦肉の策ですが、ボルトが緩んでいるよりはいいのではないかなと。
6
元のボルトは黒でしたが、今回ステンレスのボルトしかなかったこと、スピードナットがステンレス製なので、ステンレスの銀色になりました。
まあ、悪くないかな😏

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ 三枚おろし

難易度: ★★

チェンジインシュレーター交換

難易度:

反対側切開!

難易度: ★★★

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あべつよし さん 逆側につけるのは思いつきませんでしたꉂ🤣𐤔 でも確かにボンネット側に付いてる車ありますよね。…できるのでしょうか🤔」
何シテル?   06/14 20:39
ユーノスロードスターに載っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISSANボンネットダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:45:38
燃料リレーの改良(高速でエンジンストール時の対策、前回の続編❗️) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:12:10
エンジン掛からず(燃料リレー修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:12:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 松風 (マツダ ユーノスロードスター)
走ってて楽しい車。 改造やメンテナンスをしていくたびに自分の車になっていく感じがする。
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
弟の車
マツダ CX-7 マツダ CX-7
乗りやすく走りやすいが、燃費だけがネック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation