• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大俵の"松風" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年7月7日

フットレスト純正戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、NB純正のフットレスト(左)に交換していました。
しかし、最近腰が疲れるようになり、なんとなくシートポジションも合わないような気がしてきたので、NA純正(右)に戻すことにしました。
2
奥のNB型に対して角度と長さが違います。
結果としてNA型に戻した方がクラッチとの距離が丁度よくなり、運転もしやすくなりました。
なんでもかんでも交換すればいいというものではないのですね。勉強になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED化

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

アクセルペダルとスペシャル保護具

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

B・Cペダルカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あべつよし さん 逆側につけるのは思いつきませんでしたꉂ🤣𐤔 でも確かにボンネット側に付いてる車ありますよね。…できるのでしょうか🤔」
何シテル?   06/14 20:39
ユーノスロードスターに載っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISSANボンネットダンパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:45:38
燃料リレーの改良(高速でエンジンストール時の対策、前回の続編❗️) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:12:10
エンジン掛からず(燃料リレー修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 07:12:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 松風 (マツダ ユーノスロードスター)
走ってて楽しい車。 改造やメンテナンスをしていくたびに自分の車になっていく感じがする。
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
弟の車
マツダ CX-7 マツダ CX-7
乗りやすく走りやすいが、燃費だけがネック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation