• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

これならソーラーパネルにこだわらなくても?

これならソーラーパネルにこだわらなくても?こんばんは

今日も午前中からソーラーパネルを引っ張り出して充電してましたが

15分程度でしたが 大雨が。

そのまま充電を続行して

最終的に 夕方までに66%程度まで充電しましたが、

コンセントにポータブルバッテリーを接続し 超高速充電を行うとだいたい1100 W 平均で充電を開始しものの 20分で充電完了しました。

さどや電気代も高く 着いただろうと思いましたが 写真のように30分で1000 W で15.5円🥰

これならわざわざ ソーラーパネルを接続して充電せずとも コンセントであっという間に充電完了できるみたいで、平常時はコンセントを利用した方が効率的だとは思いました。

他に wi-fi カメラ モバイルバッテリーなども 充電。

現在も シャトルハイブリッド内で ポータブルバッテリーをエンジンを回しているので充電しています。

さて 充電といえば、刈払機はリョービのエンジン式の刈払機 もありますが、
マキタの充電式電動刈払機も自宅にあります。

マキタの刈払機は2分割できるので シャトルハイブリッドのリアに積み込み可能で、エンジン式と違って ガソリンではないのでタバコを吸いながらの運転も可能。


実家の更地も この暑さで一度は半分 刈払いしましたが、今はまた 元通りに雑草が生え 放題。
この数日の間にそちらのマキタの刈払機を使用してなんとか草刈りを行いたいのですが、チップソー よりやはり2枚刃 の方が 絡んだりすることがないので そちらを使用したいと思うのですが なかなか色々問題が。

後日実行したらまた投稿します。

それでは また明日🥰
Posted at 2025/09/15 18:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

目まぐるしい天気の変化

目まぐるしい天気の変化こんにちは。ソーラーパネルを出した途端に雨が降りましたが ほんの数 10分程度。

そのまま充電しようと思いましたが 奥様が急にドラッグストアまで買い物に連れてって ということで行きました。

ソーラーパネルを剥がそうと考えましたが マグネットを貼り付けているのでそのままドラッグストアまで

こちらは 到着するとすぐにシンシェードやサンシェードを貼り付けましたが、

右側に 停まった軽四をふと見ると

吸盤で助手席と運転席側の窓に サンシェードを貼り付けたまま走行してきました。

完全な違反です。

いざという時 右折や左折をする時にサンシェードを左右に貼っていたら後方から来る自転車や歩行者を確認できないので巻き込む 恐れが十分あります。

高齢の姉妹でした。

最近 交差点で右折事故などが多発していますが これも原因の一つじゃないかと思います。

ソーラー充電時には 37度まで 気温も上昇していたので サンシェード もやりたい気持ちは分かりますが やはり安全第一。

交通ルールは守りましょう。

警察もシートベルトだけでなく サンシェードなら一目で違反がわかるのでビシバシ 取り締まりしてもらいたいと思いますが、何分にも 慢性的な人手不足。

なかなか難しい問題ですね。

それでは後ほど
Posted at 2025/09/15 12:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

うまかったよ。

うまかったよ。おはようございます。

ヨドバシカメラから待ちに待ってたラードが届きました。

ゆうパックで本当は昨日 地元の郵便局に届いてましたが、バカ正直に 今日の午前中に到着。

どうせなら 昨日 届いててたらいいのに。

そして、チューブ入りだからすぐに料理を。

今回もフォトアルバムに詳細を載せてるのでそちらをご覧ください。

本当は ご飯だけのチャーハンにするつもりでしたが 冷蔵庫にスライスハムを入れてたのでそちらをトッピング。

マヨネーズも。

感想としては、サラダオイルより ベタつくこともなく さらっとした仕上がりで 食感もコクがあって 非常に美味しかったです。

たかが チャーハン されどチャーハン。

チャーハンのみでも美味しいのですが ネギや鰹節 お肉 そして今回も ハム をみじん切りにして入れるのもありかもしれませんね。

ということで 現在は シャトルハイブリッドの中で 涼みながら投稿していますが既に気温33°c。

9月の15日ですが 異常ですね。

それでは後ほど🥰
Posted at 2025/09/15 09:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

今日もお見舞いに

今日もお見舞いにこんばんは、すでに午後4時42分、

帰宅して シャトルハイブリッド内で投稿しています。

さて今日も奥様のお母さんのお見舞いに行きました。

本当はお見舞いに行く前に昼飯を食べるつもりでしたが いつものドライブインが 車で いっぱい。

午後2時半ですが、やはり 連休の影響でしょうね。

そして お見舞いも済ませて途中でラーメン屋へ行きました。

実は 明日ラードをネット購入したので 自分でチャーハンを作るつもりで参考にするために。

奥様は 味噌ラーメンと餃子 そして俺は 焼き飯。

この時間 午後3時半にもかかわらず 店内は結構 満員でした。

エアコンもガンガン 回ってましたが 奥様と 俺共々 汗 びしょびしょ。

冷やし中華を食べたかったのですがなかったので焼き飯に。

そして ラーメン屋の近くにあるスーパーマーケットに行って、卵と味ぽんを買いに行きました。

そして 魚介類や 冷凍食品の棚の前へ行って 涼みながら 拝見していると最近の問題になっている 海洋汚染、プラスチックのゴミが 海老やイカの中に残っているという 注意喚起が!

恐ろしいですね。

結局自分の首を絞めているのは人間ですね😮‍💨🤔

現在の気温も34°c。

これも自然に対しての長年のツケが回ってきているのかもしれませんね。

ということで また ネタがあれば投稿します。
Posted at 2025/09/14 16:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

今がチャンスだ。

今がチャンスだ。こんばんは 現在 午後5時30分

結構 曇ってきたので、今がチャンスとばかりに久しぶりに手洗い洗車を行いました。

雨が降ったり 海へ ドライブに行ったりしたので早く洗いたかったのですが 何分にも暑くて、ボディが焼けている時に洗車をしたらダメージも受けるので洗車を控えてましたが、

ちょうど良かったです。

コンプレッサー も ホースを修理してから一度も エア漏れすることもなく なおかつ 洗車でわざわざ 全体をタオルで拭かなくてもエアブローした方が楽なので助かりました。

今は納屋ん中に入れて投稿してますが、本当は ボンネット 内も 点検したいのですが 何分にも狭いので明日 外へ出してオイルや クーラントなども基本的な部分の点検を行いたいと思います。

最近は ポータブルバッテリーや 車載冷蔵庫 ばっかりに気を取られ あまり洗車などのメンテナンスをやっていなかったのですが これで気持ち的にもスッキリしました。

現在気温31°c、しかし 明日も熱中症アラートのニュースが先ほど ヤフーに。

なかなか涼しくはなりませんが 以前のような 40度近くの気温には 最近はならないみたいですね。

多少 汗もかいたので この後 晩飯を食ってお風呂に入ってゆっくりと休もうと思います。

ブルーレイディスクにアニメもダビングしていますが 画質変換のため 1倍速でしかダビングできないのにはちょっと 参りました。

それでも残量がだいぶ 増えてきたので良しとしましょう。

最近はブルーレイディスクもあまり人気がないみたいですが やはり自分の好きな時に アニメを見るためには 画質の良いブルーレイディスクが現時点では一番だと思います。

多分これで今日の投稿は終わりだと思います。

それでは また明日🥰
Posted at 2025/09/13 17:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとう🤭🥰✌️」
何シテル?   09/16 07:31
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっと見つけた🥲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:25:30
カオスバッテリー新品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:07:49
みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation