• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

高齢化社会について。

今朝あるテレビ番組で、前にブログに載せた高齢者の問題の取り組みに対しての事を、いろいろ特集していました。
それによると、まず、地方の公共交通機関の未発達。タクシーならば、直接目的地に着く事ができますが、バスとなると、そうはいかない。タクシーもコストの面で毎回利用できないし、買い物袋の重たい荷物をさげて、バス停で待つのもほぼ不可能だし、もし免許を返納したら、生きてゆけないと言われている方が、結構存在するそうです。
クルマも運転アシストと完全自動化と二分割の方向で進んでいるようで、はたして、どちらがいいか、
今現在、過渡期のようです。僕らがまだ若い頃は、この様な問題は全くなかったのに、若者の減少で
こうなってしまい、すごく残念だと思います。バイクに乗っている方も、あくまでも、ボクの私感ですが、割と高齢の人が、増えたような気がします。
自分も若い若いと思っていたら、知らぬ間に50代。なんとか今は、運転できているが、何歳まで運転
できるかと言うと、はっきり言ってわからない。
精々あと、長くて20年。位かな?どちらにしても、将来いつかは返納しなければいけない日がかならず
来ると思う。それまでには、高額でなく、誰にでも購入でき、なおかつ、100%安全な、クルマを開発して欲しいと思います。ただし、見た目がかっこいいクルマ。シャトルのようなクルマを希望します。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/08 21:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

11/7)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 11/7
とも ucf31さん

モーターショーといえば やっぱり…
THE TALLさん

攻め駐車
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2015年11月10日 8:06
おはようございます

高齢化社会と言われて久しいですが
様々な分野での高齢化が問題になり始めていて..
その最たるはやはり車社会だと思うところです

若者の車離れと言われる反面
仰るように高齢者にとっては生きる上での
無くてはならない移動手段になっています

実家の父は今93歳ですが
毎年免許返納と言いながら
未だに手放す気配が無く..苦笑

確かに一番近いスーパーまでは
歩いて30分近く掛かり
バス乗り場はあるものの
一日数本ではやはりマイカー頼りに..

先日父の運転に同乗しましたが
怖いのなんのって..笑
案の定車庫入れの時に後ろを擦ってしまいました^^;

高齢者がマイカーを必要とする以上
やはり車自体が危険を察知し対応する様々な技術が
これからは本当に必要になって来るでしょうね
だからと言って高齢者はボ~ッとして
運転して良い訳ではないので(笑)
色々なかたちでの安全運転講習が今以上に
必要になってくるのではないでしょうか..^^

地方を運転していて目に付くのが
軽自動車の運転席に僅かに見えるお年寄りの頭です
前方の一部しか見えていないんじゃない?と
思う様な格好でノロノロと時には急に曲がったりと..

「運転席では首から上が完全に外から見える事」
こんな規制もあって良いかと思う昨今です^^;

コメントへの返答
2015年11月10日 9:54
よーくわかります。以前ホームセンターに勤めていた時に、自宅の水道の調子が悪いので、一緒に来てくれと言われましたので、同乗したのですが、その人何歳だと思います?
100歳ですよ。軽トラでしたけど、乗っていて
生きた心地がしませんでした。
信号待ちでも、アクセルフルスロットル、しかも半クラで。
イヤー怖かった。
話は変わりますが、昨日テレビで、言っていましたが、自動化?で実用化まで、あと、30年くらいかかるそうです。自分は80歳超えです。どうなる事やら。
結局クルマに命令するのは、高齢者の方ですから、その時に正確な行先を言えなければ、自動運転が、実現していたとしても、
無理だと、思います。
nhkの特集で認知予防が見つかったと言う番組が夕べありましたが、まずそちらの解決が先だと思いました。
こうなれば、もうクルマ依然の問題ですね。
人の老いへの挑戦、若返りの実現。
なんか、哲学の世界ですね。
今のうちにカーライフをお互い楽しんでおくのが、一番ですね。

プロフィール

「デフに切り替えを🤗」
何シテル?   11/08 06:04
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昨日から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 19:21:42
免許証更新に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:05:59
午後4時までの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 16:28:12

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation