• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

ケミカル商品の処分の仕方

ケミカル商品の処分の仕方シャアのタイヤをいつもピカピカに保っておきたいので、タイヤワックスを塗布しております。
今まで様々のタイプのモノを試して参りました。
手で使う際に握って、霧状にして塗布する、いわゆる、詰め替え可能タイプとか、
写真に載せたタイプ、スプレー式ですね。
最初の詰め替え用タイプは基本、スポンジに少量吹いてから使用するので、減りが少なくて済みます。
かたや、スプレーの方は減るのが、早い。早い。4,5回4本に塗布すれば、打ち止めー。
しかし、耐久性と言うか、持ちはスプレータイプの方がいいです。
お手軽さでもスプレータイプに勝るモノはないと思います。
しかし、付かなくてもいい所まで、若干付いてしまうのも、玉にきずですね。
100円ショップのも試しましたが、やはり、値段相応の持続力でした。
問題はその後。ゴミ捨てに出す時の処理の仕方ですね。
最初の詰め替えタイプは、分別ゴミに出すのにも、そう手間はかかりませんが、
スプレー式はすべて、使い切り、ガスを抜いて、しかも潰さないといけません。
僕の地域では潰して、しかも目で見てわかる位の穴をあけなければ、釘であけた穴はアウトなんです。
スゴーク手間が掛かるので缶スプレータイプは最近は購入を控えております。
タイヤワックスもシャンプーみたいに、中身だけ詰め替えできたらいいかと思います。
もし、出ていたらごめんなさい。
そういえば、納車された時もタイヤワックスしてくれてましたが、さすが、業務用。なかなか、長い期間
ピカピカでした。
だけど、ところどころホイールに着いて、いたので、取り除くのに苦労しましたが。
何を使用しているのか、また聞いてみたいと思います。
ホント、処分て、苦労と言うか、手間がかかりますね。
Posted at 2015/12/12 08:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「涙と負けない気持ちを与えてくれた!🥲」
何シテル?   07/31 21:17
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11
RYOBI EKK-220A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:38:18

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation