• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

シートカバーとまさかの事

シートカバーとまさかの事えー。お風呂と飯が終わりまして、今から、ブログを載せます。
まず、3Dシートカバーの実際の使用感について。

まず、乗りこみする時、ちよっと、窮屈な印象がします。
そして、シートの角度合わせも、シビアに調整しないと、運転姿勢がうまく決まりません。
しかし、ピッタリ合わせると、すごーくいいです。
特に腰の辺り。タイトコーナーでもしっかり固定している感じがします。
これはいい。買ってよかったと思います。


あと、色とか、デザインについてです。黒一色のタイプもありますが、僕は赤にしました。
前車からのシートカバーが赤だったので、同じ色ならいいかと思い、そうしました。
でも、やっぱり、左右同じ、タイプじゃないと、おかしいですね。まあ。座ってしまえば、見えなくなるからいいか。それにしても、助手席側の寂しい事。
と言う事で、シートカバー、運転席で仮眠を取らないのであれば、割とお奨めです。


さて、まさかの件ですが、先日、LEDの制動灯が取り付けできるかどうか、確認しようと、
オートバックスの駐車場でシャアの車載工具を確認したところ、なんと、なななんと、
+ドライバーがない。
嘘でしょ。とりあえず、店員さんに借りて、なんとか、確認しました。
あとで取説を確認したら、まぁ、なんと点数の少ない事。
ここにも、コストダウンの影響が。
スパナは一切無し。ドライバーはマイナスのみ。です。
こういってはなんですが、ヤマハの今のバイクの工具のほうが、多彩ですよ。
せめてドライバー位は+、-を差し替えできるタイプじゃないと、いざと言う時、困ってしまいます。

じっさい、ウインカー電球の球切れの際、どうすればいいのでしょうか。
燃費を延ばすため、余分なモノはカットするのはわかります。分かりますが、省略すべきモノではないモノまで、カットするのは、考え物だと思います。
僕の言い分間違ってますか?


Posted at 2016/01/04 21:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「行方不明😮‍💨」
何シテル?   11/28 14:34
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ 車中泊を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:06:23
フォグランプイエローの貼り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:29:13
当たるかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 08:40:26

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ホンダ その他 赤い彗星。 (ホンダ その他)
赤い彗星。 どちらかと言うと、ガンタンクかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation