
おはようございます。
ある事で悩んでます。画像を見たらわかると思いますが、ツィーターを付けようかなあと。
以前乗っていたカレンにはカロッツェリアのツィーターが中古車でして、前のオーナーさんが
付けててくれてまして、すごく、高音がメリハリといいますか、ぶっちゃけイイ音で鳴ってたのを
記憶してます。
ネットで検索しても、そう、高価でもなく、シャアの雰囲気も崩さずに、取り付けできそうですし、
ただいま検討中です。
以前のフォグランプ取付け不可のお値段より若干安くなるか、同等程度だと思います。
まず、第一候補はケンウッドのこの機種。
あまり、派手でなく、向きも変えれるので、デザイン的にはいいかなー、と今、現在は思っています。
二番目は

です。以前のカレンに取り付けられていたタイプは記憶では、ほぼ球体でしたが、若干、デザインも
変わってしまいました。
なにより、気になるのは、スピーカーネットの内側のV字のデザイン。僕的には気にいりませんね。
あと、三番目ですが、

クラリオン製のですね。ですが、青い色のデザインか゛派手すぎるかなー、と思ってます。でも、みんカラの他の取付けされた人は音質はこれがいちばんいいといわれているし、ほんと、悩みますよね。
本音を言いますと、スピーカーとセットで交換したいのですが、そこまでしなくてもいいかなー、とも思いますし、今のノーマルの状態でも、十分満足してますしね。
みんな、こんな経験ありませんか?音質調整をいじくったり、フロントとリアの音量バランスを調整して
うん。これだ。と思って設定して、日が経って、ノーマルに戻したら、その方が音のバランスが良かったとか。
所詮、人間の耳なんてそんなモノだと思うんですよねー。
何が言いたいかと言うと、どんなに高価だろうと、安価だろうと、しばらく聞いているうちに
耳が順応してくれるので、あまりカスタムする必要はないんじゃあないかと思います。
じゃあ、こんなの書くなよとか、思われる方もいると思いますが、あくまでも、僕、個人の感想ですから、気にしないでくださいね。
これを書いている最中でも、取り付け六割、そのままでが四割で悩んでますから、ね。
多分、取り付けはすると思いますが、どちらにしても、実際に試聴してから、決めたいですね。
明後日、お休みですから、オートバックスか、黄帽子へ行って見ます。
ネットのポイントもよく調べてから。ですね。
取付け位置もフロントドアか、ダッシュボードかというのも悩みますしねぇ。

誰か、付けていられる方居ましたら、教えてくれませんかねェ?
失礼しましたー。
Posted at 2016/01/28 11:05:15 | |
トラックバック(0) | クルマ