• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖かれんのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

なんて、忙しいんでしょう。

なんて、忙しいんでしょう。こんばんは。

・・・・・・明らかに本日は忙しかったです。

なんか、昨日の出来事が嘘みたいですね。


まず、



へ定期健診に行って



待合室で待つ事、40分。

そして、清算時の順番が



また、13番。 別にいいんだけど、たしか前もおんなじ、番号で嫌な予感がしたのを覚えてます。


あと。



市役所と、コンビニに自動車税を納めに行って、



いつも通りの洗車を。

昨日は海岸部を走行したので、洗い流す意味での洗車でーす。


で。




最初は虫だと思ってたけど、キズキズ。

もう、これは、仕方ないですね。

でも、やはり目だたなくしたいのが人情。

しかし、これは後回しと言う事で、ここへ行きました。



カットのみだけど、690円。

初めて行きましたが、やはり、恥ずかしいですね。 周りは女性の方、ばっかりで。

当然、顔剃りはなく、髪の毛だけで、ほとんど、中学生の坊主頭みたいになりました。


まっ。安いから良いよね。


そして






パテを塗って、よけいなのを取り除いて、終りです。

塗装は後でね。

もう一か所あったけど、ここはもうこれでいい。

白色パテだからめだたないしね。


で、



唯一、ゆっくりできたのは、ほんの一時間程度でした。


あっ そうそう。 これも届きました。




これで?な出来事が。





これ、プレゼントと書いてます。

なんだろう?と開けたら、




多分、リストバンドだとは思うんだけど、何故か、ひとつだけなんです。


一応、付けたりしましたが、暑い。






ここへ付けたけど、全然意味が無し。

でも、





ここの赤い部分のグリップ時のベトベトからは解放されてよかったですが、

いつまで、装着するやらって感じですかね。


とりあえず、




ここへ置いときます。


でもね。



ここは、脱ぐときに、ここをつまめばすぐに手袋を外せれるし、意外と細かい所にも気配りが

あって、良いかなー?と思ったりもしてますね。

そして、これ。



これは広島からなんですが、まだ、届いてません。

しかも、明日着く便だから、8日に注文したんですが、おかしいでしょ?

ヤフーは追跡番号が有ったり無かったりするんですが、これはないんで、調べようがないですね。


それにしても、本日も暑かったですね。


みんなも熱中症などに気をつけましょう。


さすがにこれは取り付け出来ませんでしたね。




では、これで以上でーす。


さあ。ゆっくりと休むか。
Posted at 2017/05/11 18:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月11日 イイね!

瀬戸内を映すきみの瞳  ③

瀬戸内を映すきみの瞳  ③③でーす。



ここは、いいです。 最高です。 天空にいる様な感じです。



知らぬ間に天気も回復。

でも、ちよっと僕は



この高さなので、びびりました。

そして、本来なら



このニコニコ岩とかにも行くべきでしたが、




こういう茂みの道を行かなくてはならないので、行かなかったです。

虫もいるし、蛇もね。

ところで、気がついたよね。 猫がいたのを。





野良猫なんだろうけど、たくましくみんな、生きてました。



ここも感動しましたね。

やはり、ここもガラガラ、GWに休むより、時間差で休むとこういうメリットがあっていい。

そして、



この時間で、船には間に合わないし、次の便が午後六時45分。そんなに待てないので、




瀬戸大橋を渡りました。

途中のよしまパーキングエリアで休憩。

しまなみ海道大橋も凄いけど、ここも凄いですね。


そして、晩飯は




これ、詳細に載せてもみんな、興味ないだろうから、一皿だけ載せるね。

しかし、こんなのが。




なんてこった。パンナコッタ。 


そうか。このプリンみたいなのが、パンナコッタか。

あっ。

これも載せるの忘れてた。



どう?

橋とフェリーは仕方ないけど、後は国道のみで、十分楽しめたドライブでした。

ちなみに、橋の方が安かったデース。

でも、旅情溢れる、フェリーの方が、思い出は多く刻まれました。


なーんちゃって。


さあ。 今日もエピソード、あるはず。


昨日の岡山。 他にもきっと、良い所があると思いますね。


行き先を決めずに、行きたい方向へ進むのもいいかもね。


岡山も含め、瀬戸内。 まだまだ、楽しめそう。


じゃあ、後でね。





なんか好きじゃわ。の第二弾。



琴電も期待してますよ~。

テレビせとうちさ~ん。







Posted at 2017/05/11 07:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年05月11日 イイね!

瀬戸内を映すきみの瞳  ②

瀬戸内を映すきみの瞳  ②続きで~す。

さっそく、ここを見つけました。




この建物が、降りたらすぐに見えたからね。




これが僕が撮影したもの。




この建物の中も行きたかったけど、時間がなかったのでパス。

そして、







ここが、そうです。






多分、この辺で




これが撮影されたんでしょうね。



感無量。

そして、近辺には




このあたりかな?



帰って確認したら反対側でしたが、ここも撮影されてたところです。





他にも



様々なオブジェが飾られててました。

と言う事で、聖地巡りのその一つ目は達成です。


アニメの聖地ではなく、ローカル局のCMってのが、渋いでしょう?


そして、




お次は、ここ。



ここを抜けると




うーん。いいね。 まだ、海水浴シーズンではないので、人もまばらで、静かでしたね。

そして、ここで、中村ヒロキ氏が歌われてた浜辺ですね。




本来なら、肉眼でしっかりと瀬戸大橋は確認できてたんですが、



ダメでしたね。スマホのカメラでは、

でも、このあたりから



天気も回復してきて、暑くなったので



アイスを食べて、



シャアを撮影した。

この近辺には



とか、水族館もあり、夏場は混むんでしょうね?

ここを出発した時間が



です。


で、お次は。



ここは



王子が岳パークセンター周辺でしたね。

とりあえず、Pに停めて、



実はここにも



ノラ猫さんが。

そして、ここを登って行くと、





この辺から景色が綺麗に見えだして、



猫さんも増えてきて、

やがて、



奥様の瞳にはきっと、素晴らしい、ワンシーンが飛び込んできたことでしょうね。





ここが。



ここですね。



間違いない。


ここの眺めの良いこと。



そして、空には



トンビが三匹。


はい。 ここで再び、写真を多く載せたので、③にに続けます。




























Posted at 2017/05/11 07:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年05月11日 イイね!

瀬戸内を映すきみの瞳

瀬戸内を映すきみの瞳おはようございま~す。

いや~

昨日は良かった。 最初はどうなる事かと思ったけど、ほんとによかったです。

ではきのうの続きをね。



ここへシャアを停めて、約二時間、



後部座席で弁当を食べる派目に。

フェリーが五便になってたようで、時間を逃したためでーす。

そしたら、貧すれば鈍す。



やがて、雨粒も。

そして、小豆島のフェリーはやたら、便が多くて、真横に接岸するのでうるさいし・・・・・・・


じっと我慢の子であった。




そして




おお 来たわい、と思いきや、一台目は小豆島ので、その後ろが宇野行フェリーでした。


そして、ふと、カーナビを見ると




たしか、フェリーを検索に含むにしていたはずなのに、瀬戸大橋へ行くように変更されてました。


なんでやねん。

まあ、仕方ないか?


そして、ここからパラパラ漫画みたいに、




無事に接岸。

そして、隣の小豆島行のを見ると。



キリンさんでした。

そして、一番に乗り込みが出来て。



階段を上がると。






ゆったり、そして、空いてました。GWも終わって、平日だったせいもあるみたいですね。


そして、ここもね。



なんと、ガラス張り。すこし、つくなんで用を足しました。



ちなみにこの隣の岸壁は



この自衛隊の船が泊まってたところでしたね。

そして、



高松港を後にして、



先頭の席で寛いで

その後、船内を探検しました。




そして、肌寒くなったので、船内へ、

そしたら、こんな、両極端な漫画がありました。



まあ これだけですがね・・・・・・。

そして、船内でもうどんは売ってたけど、弁当を食べた後では、さすがにね。

ちなみに、

撮影したのを載せときます。







これで、お天気が良かったら最高なんですが、こればっかりはねー。

そして、



遠くに宇野港らしきものが、


だがしかし、MOPナビは



いまだにこんな感じでしか示さない。

だが、奥様のスマホは




やはり、精度、感度はスマホには叶わないみたいですね。

やがて、



ようやく、こういう風に表示されるようになりました。


ここまでで一度、ブログを②に続けます。

写真が多すぎたら、載せられない事が、在りましたからね。












Posted at 2017/05/11 06:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「一服なう😮‍💨」
何シテル?   08/10 08:36
元祖かれんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:44:54
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:21:29
アクセサリーソケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:52:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
気にいってます。
ホンダ シャトルハイブリッド シャア (ホンダ シャトルハイブリッド)
気にいってます。
ヤマハ WR250R 真ホワイトベース (ヤマハ WR250R)
ついに納車。 ホント、暴力的な加速。 しかも足着き性最悪。 ・・・・・・・・でも最 ...
ハイガー産業 転圧機械 ジオング (ハイガー産業 転圧機械)
本日、無事に動きました。 増し締め、コードの養生、オイル注入など 完璧に済ませ、燃料 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation