
こんばんは~。
いや~今になっちゃいましたね。載せるのが。
今日も
まだ明けやらぬ時間、午前個時半過ぎに会社に到着し、
午後六時まで仕事でした。
でもえらいサンがいなかったので、のほほーんと仕事もこなして、
吉田拓郎氏の舞姫なんぞ聴きながら、帰宅しました。
で
納屋の中のソーラー式LED式センサーライトとか
入り口右側のとか
この辺のとか
玄関の明かりが優しく、点灯し僕を暖かく迎えてくれました。
そして、待ちに待ったこれ。

かレーにありつくことが出来ました。
で、明日は休日なので、
これを食べにドライブしようか?はたまた
カットしたこれを貼り付けするか、考え中です。
明日もどうやらいいお天気みたいだし、どちらもやるにしてもできますし、悩んでます。
他にも
これをもうすこし、黄色の色をきつめにするとか
納屋のタイヤホイールを置いてる所の整理とか、やりたい事はたくさんあります。
ま どれもそんなに焦る様なことではないので、本能のままに気が向いたのからやろうとおもっています。
で、
これをもうひとついいのでポチッて今日届いたので
これを外して
取り付けたんですが、点灯しなかったので、アマゾンに返品の方法を聞いて早速
梱包しました。
早く届いたからブログに載せようとしたんですが、だめでしたね。
そして、来月は
映画 サムライ先生が高知の映画館にて封切りされる予定なので、高知にもお伺いする予定
です。
僕は


武智瑞山。半平太先生の生き様がとても好きなのでぜひ見に行きたいと思っています。
そして最後にふと、思った事も載せときます。
これ 黒と赤ですね。
そして、これも
何故、こういう色を好むようになったかふと、考えた。
まあ これでしょうね。

更に
ずーっと前にのってたこれ。

この頃から既に赤と黒の組み合わせはかっくいいという感覚はありましたね。
迫力があると言うか、存在感があるというか、
赤だけだったらやっぱり物足りなさはあると思います。
まあ、それだけなんですけどね。
さあ 明日は休日だからちょっと夜更かしして、ミンカラを彷徨ってみます。
では明日も何か載せますのでね。
おやすみなさい。
Posted at 2017/10/31 22:19:12 | |
トラックバック(0) | クルマ